085 S&Tさん

タイトル:2022年の夏も終わり コメント:2022年の夏も終わり静かな海、また来年も賑やかになるといいな!! 撮影場所:ひたちなか市阿字ヶ浦

Continue reading

086 SENSE_2022さん

タイトル:Forever in My Heart コメント:父が初めて外車を購入したのがBMW/E39 525i。僕が18歳の時にE39を引き継いで今年で22年。父が7月に急死し、生前まで乗っていたのがBMW/F40 1…

Continue reading

087 さとやんさん

タイトル:水も滴る良い車 コメント:ホイールとタイヤを交換する前に、お世話になった気持ちを込めて洗車専門店にて綺麗にして頂きました。洗車で濡れたボディも美しく思わず見惚れちゃいました。愛車が綺麗になるともっと走りたくなり…

Continue reading

088 u_papaさん

タイトル:まだ見ぬ世界へ・・・ コメント:橋を越え、その先の長いトンネルを抜けた先はどんな世界が広がっているのだろう・・・。

Continue reading

090 KAZUさん

タイトル:直線と曲線 コメント:斜張橋の直線とBMWの曲線を対比させたくて縦構図にしました。 撮影場所:長野県中野市平成橋

Continue reading

091 YUJIさん

タイトル:偶然 コメント:道に迷っていたら偶然映えそうな場所へ。たまたま持っていた一眼で撮影しました。 撮影場所:東京都浅草寺

Continue reading

092 Bayernさん

タイトル:Sunset and My Car コメント:ドライブの帰り道。たまたま見つけた夕陽とヤシの木が、とても綺麗だったので、思わず撮影。夕陽の光が空へと伸び、ヤシの木の”縦”と真横から見る愛…

Continue reading

094 ティガちんさん

タイトル:台風明けの朝 コメント:9月の3連休最終日、台風明けに走りたくて千葉のスタンプスポットに。とても静かな朝、後ろに写っている方々の釣果も寂しく静か、、 撮影場所:源頼朝上陸地の碑近く

Continue reading

096 aki6446さん

タイトル:wheel ギラリっ コメント:シュニッアーTYPE5 wheel を履いてE92揃い踏み^ ^更にその奥には…燻金なBBSがチラっ 撮影場所:横浜大黒埠頭にて。

Continue reading

093 cro.さん

タイトル:青い空と白い雲 コメント:バイエルン地方ならぬ神戸の青空。エンブレムの通り、BMWには青と白が似合いますね(^^) 撮影場所:神戸メリケンパーク

Continue reading

098 まこななさん

タイトル:月夜に駆ける悦び コメント:BMWを所有していると、なぜかふと走りに行きたくなる瞬間があります。この時もまた、走りたいなと駐車場へ向かいました。誰もいない空気を吸いに向むかえば、虫の囁き、風の香りが頬を撫でてく…

Continue reading

097 toshizouさん

タイトル:Open ! コメント:空高く虹の橋を渡ったあの子からも見えますように。 撮影場所:岡山国際サーキット駐車場

Continue reading

100 駆け抜ける者さん

タイトル:木漏れ日の下で コメント:海から山に駆け上がり アアー楽しい 自己満足タイム 撮影場所:福島塙町サイクリングロード

Continue reading

101 ナオさん

コメント:安心して 愛車を預けられる、故郷のようなショップ前での1枚です。 撮影場所:studie神戸

Continue reading

102 ダヤマさん

タイトル:サンセットオレンジと紅葉 コメント:購入時は躊躇した派手なサンセットオレンジですが、M2Cでは大変珍しいようで、なかなかお目にかかる機会は少なく、今ではとても気に入っています。日の当たり方によってはレッドに見え…

Continue reading

103 Annieさん

タイトル:時を超えて コメント:リニューアルしたマリンタワーが秋の空に映えます。旧モデルとなってしまいましたが、ホイールをリニューアルしてマリンタワー同様新たな気持ちで駆け抜けたいと思います。 撮影場所:横浜マリンタワー…

Continue reading

104 OBRUTさん

タイトル:桜の樹の下で コメント:「縦」の方がよく撮れそうな場所があったのでこちらにしました。いつも思うのですが「黒い車」撮るのって難しくないですかぁ? 撮影場所:東京多摩地区の片隅

Continue reading

105 MOMOさん

タイトル:朝焼け、夕焼け コメント:桜のトンネルが艶々のブラックボディに移りこんで縦に伸びる裏と表。新車で買って即Studie横浜でコーティングしてもらって半年後です。これから駆け巡る道の先が見えない感じが何かを思わせる…

Continue reading

106 しょーちゃんさん

タイトル:早朝の鳥居と コメント:早朝の静かな鳥居の前で撮影をしました。最初は横向きに構えたカメラとレンズでしたが、ファインダーを覗くと鳥居が見切れてしまい縦撮影に挑戦しました。迫力のある鳥居とその向こうには曇りながらも…

Continue reading

107 moto123さん

タイトル:桜の下で コメント:春は桜をバックに撮影したく、満開の桜を追い求めてしまいます。 撮影場所:東京都小平市

Continue reading

108 瀬戸さん

タイトル:屋根など飾り! コメント:ご機嫌なBMWエンジンサウンドを聴きながらの海辺ドライブは最高です♪ 撮影場所:鳥取県賀露町

Continue reading

109 トシBさん

タイトル:海へTouring コメント:念願の角島大橋をバックに!これが撮りたくて 奈良県から山口県へツーリングしてきました。 撮影場所:山口県角島大橋

Continue reading

112 hondyさん

タイトル:立体感 コメント:とても暑い日で、立体感ある建物の日陰で休憩していた時の写真です。光が丁度良い具合に当たり、車体の立体的な造形が出ました。 撮影場所:富士スピードウェイ

Continue reading

113 かれんこパパさん

タイトル:ビルに囲まれた愛車 コメント:縦の構図でも絵になるお洒落なビル街はどこか?丸の内の様なオフィス街でもなく、どことなく、異国情緒漂う、この場所が真っ先に思いつきました(笑)。やっぱり、欧州車、BMWにも石畳が似合…

Continue reading

114 りょうちんさん

タイトル:ハレノクニ コメント:頭上には秋の雲、山の向こうには夏の雲が見える綺麗な空を大きめに撮ってみました。走行会の合間に撮影した晴れの国、岡山の空です。 撮影場所:岡山国際サーキット

Continue reading

115 どうとんぼりつかささん

タイトル:空への架け橋 コメント:おしゃれな高層建築物などあまりない地方住みならではの、きっと全国でも珍しい「縦」が撮れる跳ね橋をチョイスしました。一日に何度か橋が上がり、下を船が通ります。持ち上がると大きく見えて、人工…

Continue reading

117 あるてまさん

タイトル:雲のリアウイング コメント:超久々のフォトコン応募です。撮影のためになんとなく阿蘇に登ってきました。台風と次の台風の間のつかの間の快晴。気持ちよく走ることができました。 撮影場所:熊本県 阿蘇パノラマライン付近

Continue reading

120 TM@LCIさん

タイトル:ノスタルジックにE90 コメント:3シリーズ最後の直6NA。購入後13年が過ぎ、知人はどんどん新型へ乗り換える中、キーを挿入する時の高揚感やタコメータに比例するトルクとパワーに魅了され、未だ現役。6年前にモノク…

Continue reading

121 jun1さん

タイトル:縦にしか写せない コメント:愛知県のトヨタ博物館に行った時の写真です。世界的にも貴重なクルマたちが動態保存されていて、Studieユーザーならきっと楽しめる博物館です。お薦めです。 撮影場所:愛知県長久手市トヨ…

Continue reading

123 なべさん

タイトル:身心安楽(しんじんあんらく) コメント:身心安楽は仏教用語で「幸せ」を意味する言葉だそうです。「身」は目に見えるもの。「心」は目には見えない精神。この二つが合わさりバランスが整った時、幸せを感じるそうです。M3…

Continue reading

122 Hawley68さん

タイトル:協会と コメント:補修工事のためしばらくの間見学ができなくなると聞き、見に行ってきたときのものです。 撮影場所:福岡県

Continue reading

124 Hiroひろさん

タイトル:秋空 〜最北端 貝殻の白い道にて〜 コメント:ホタテの貝殻が敷き詰められた“白い道”で、日本最北端の夕陽と秋の空はブルーなボディを照らします。海の奥に見えるのは利尻富士。天候と時間を待っての一枚です。 撮影場所…

Continue reading

127 harapecoさん

タイトル:快晴の避暑地にて コメント:今年の夏は大変暑かった。避暑地の別荘にて夏休みと在宅ワーク。快晴の青空にドラバイトグレーが映える一枚。 撮影場所:福島羽鳥湖畔

Continue reading

125 Kintaさん

タイトル:ススキノ💕 コメント:北の巨大繁華街ススキノをバックに縦写真を撮ってみました! 撮影場所:ススキノ

Continue reading

128 じまいさん

タイトル:橋とBMW コメント:ありきたりなロケーションではありますが、試行錯誤しながら楽しく撮影できました。 撮影場所:大黒

Continue reading

131 Harakenさん

タイトル:嵐の前の静けさ コメント:台風前の壮大な空と垣間見えた沈む太陽と愛車。 撮影場所:(六甲アイランド)

Continue reading

133 tqkqto_e86さん

タイトル:休日のルーティン コメント:夕方、ドライブから帰宅して洗車後の一枚です。飾り気のない写真ではありますが、自分の一番好きな時間、この車で一番好きな角度から撮影しました。洗車後にこの姿に見とれて日が暮れることもしば…

Continue reading

137 NIGHTさん

タイトル:センターライン コメント:長野県蓼科のビーナスラインにて 撮影場所:長野県蓼科

Continue reading

138 F87の娘さん

タイトル:師匠の隣 コメント:車好きな父に育てられ、約2年前にMINIを購入しました。親子揃ってStudieユーザーです笑メーカーまで親子になってしまいましたが、日々のメンテからカスタムまで師匠(父)に教わりながら、楽し…

Continue reading

139 ALPINA_tochigiさん

タイトル:新緑の木々と木漏れ日ブルーのALPINA コメント:奥日光での一枚。フロントガラスやALPINAブルーのボディに、新緑の木々がきれいに映り込みました。お題が縦ということで、高々とそびえ立つ木々と、果てしなく続く…

Continue reading

141 ★hiroring★さん

タイトル:夏の終わりの旅の途中~ コメント:夏の終わりの旅の途中、青い空、白い風車、緑の芝生に魅せられ撮影。ブラックサファイアがいいアクセントに。爽やかな一枚になりました。KWの足を手に入れ走りは最高、スタイルもばっちり…

Continue reading

142 あおカブさん

タイトル:天然露天風呂 コメント:オープンカーあるあるですが、シートヒーターとエアコン強めにすると、まるで露天風呂に!実は夏場より快適ドライブですよねー。並行輸入車なので、実は心臓部はシルキー6搭載で、屋根を開けるとエン…

Continue reading

143 Piaさん

タイトル:天守とツーショットが撮れる城 コメント:BMW Owner’ Club Kyushu -Spitze-のMTG集合前に攻城した中津城での天守と愛車M2クーペとのツーショット写真です。全国でも天守とツ…

Continue reading

144 やま640iさん

タイトル:今年最後の夏を感じに コメント:9月半ばの日曜日、今年最後の夏を感じに・BMWスタンプラリーも兼ねて奥能登の方までドライブへ。地元の車仲間に教えてもらっていた奥能登絶景海道途中の峠道で一枚です。山と海が間近で一…

Continue reading

146 SHIFT_さん

タイトル:Early Green Morning 2022 コメント:秋にはオレンジに染まるお気に入りの場所。今はまだ夏のグリーン。いつもの様に夜明け前から出かけ、日が差し始めたら昨日の雨露がキラキラして。爽やかな高原の…

Continue reading

145 みんくるさん

タイトル:ランドマーク コメント:東京タワー。都会的でもあり、懐かしくもある誰もが知っている東京のランドマーク。今回のテーマにふさわしい場所は?と考えたとき真っ先に思い浮かんだのがここでした。 撮影場所:東京タワー

Continue reading

148 Tomokoさん

タイトル:春満喫 コメント:外出自粛が続き、いつの間にか一年が過ぎてしまうので、今年は四季を満喫しようと外出した時に撮影しました。未舗装駐車場で、車も自分も真っ白になりましたが、桜が車に映り込むのも楽しくて、隣の車に人が…

Continue reading

149 志村さん

タイトル:仕事終わりに。 コメント:仕事終わりに撮影、エントリーさせていた頂きました 撮影場所:@ Stuide +NAGOYABAY-

Continue reading

154 Y-SHIMさん

タイトル:BMWとともに コメント:まだ生後10ヶ月の娘が私の膝の上で嬉しそうにハンドルを握ります。普段は後部座席のチャイルドシートで駆け抜ける喜びを感じているのでしょうか。車種はF44、M235iXです。この車とともに…

Continue reading

151 スリーナインさん

コメント:綺麗な造形のボディに映る空、静かにたゆたう湖、遠くに見える山々・・・雄大な自然が織りなす景観が、疲れた心を癒す。遠くの空が曇り出し風も強くなりだした。雨が降りそうだな・・・。そろそろ出発しよう。静止した状態の車…

Continue reading

156 N manさん

タイトル:街灯MIDNIGHT コメント:納車して早一年!見た目ほぼノーマルながら、マニアックな所をコツコツ弄っております。走り、使い勝手、見た目、最高の愛車です。誰も居ない深夜を狙って、イタリア街にて撮影しました。カメ…

Continue reading

158 suさん

タイトル:森林浴 コメント:慣らしを兼ねて長距離ドライブ。LHT/MTを駆使しての運転は至福です。BMW最高! 撮影場所:滋賀県高島市マキノ町のメタセコイア並木道

Continue reading

159 Kさん

タイトル:フェンダー越しに見る私の世界 コメント:#ファインダー越しに見る私の世界というタグをずっとフェンダー越しだと思っていました。4シリーズの伸びやかなフェンダーとMロゴとスタディロゴ越しに見る世界は何となくドイツを…

Continue reading

162 めがねもちのうおさん

タイトル:コントラスト… コメント:過去に撮った写真ですが。「きれいな景色だな…?」と思い、その当時乗っていた130iとその景色を併せてみたくなり、何気なしに撮った写真です。なぜかこれ以降、同じアングルで写真を撮っても、…

Continue reading

164 icemanさん

タイトル:日本一の渓谷とBMW コメント:日本一の渓谷美と言われていて、国の特別名勝にも指定されている昇仙峡。その自然の中での一枚。 撮影場所:山梨県甲府市昇仙峡

Continue reading

168 nishiさん

タイトル:飛行機つながり?? コメント:もともと飛行機用のエンジンを作っていたBMW とブルーインパルスのコラボレーション!青い空も最高っ!! 撮影場所:滋賀県高島市

Continue reading

166 まっさんさん

タイトル:見上げてごらん コメント:MINIのおしりが大好きなので下から見上げるように撮ってみました。高層ビルを入れて近くから撮ろうと思ったら縦にするしかありませんでした。 撮影場所:東京都多摩市にあるベネッセコーポレー…

Continue reading

170 山屋ゆうぞうさん

タイトル:Xの矜持 コメント:X4で夜の高速を駆け、深夜の林道ワインディングを上り詰め、未明に登山口駐車場に着いて、リアトランクで常備のシュラフで眠り、夜明け前にザックを背負って山に入る。日本中の山々のピークを共に駆け、…

Continue reading

172 けばさくんさん

タイトル:貴方のお尻が美しすぎるから コメント:縦・・・厳しいです(笑)普通に真ん中に車置いて・・・斜め上から・・・と頭に浮かぶ構図も面白みもなく・・・天候が悪かった事もあり、なかなか応募候補の写真も取れず・・・(泣)何…

Continue reading

175 ACBさん

タイトル:相棒とドライブ コメント:相棒(愛犬)とドライブに行く前の一コマ。いつも特等席でおとなしく座ってます。 撮影場所:東京湾岸エリア

Continue reading

176 ゆーや@787さん

タイトル:新たな出会い コメント:ひとつの目標にたどり着きました。ここからは駆け抜ける喜びを勉強していきます!全てを学ぶために買ったE87 130iと東京タワーのコラボ令和になりらスマホカメラの技術が進化してる中でのお題…

Continue reading

178 Katsuさん

タイトル:エキサイティング ドレッシー コメント:4シリーズグランクーペ。利便性がありながら艶感のあるスタイリングが大好きです。夜の街でも存在感があります。 撮影場所:海浜幕張

Continue reading

181 忰部@Studie.AGさん

タイトル:絶景の下の空間 コメント:横浜の夜景が一番キレイに見えるのはこの大さん橋だと思ってます。その大さん橋の下の駐車場が、こんなに無機質な空間になっているのがとても面白くって写真に残してみました。夜の駐車場って、いい…

Continue reading

182 JBOYZ4さん

タイトル:sakura コメント:春のとある夜、オープンエアを楽しみつつ桜の樹の下で。テールランプがライトアップに!! 撮影場所:福岡市中央区 西公園

Continue reading

189 HiroKnさん

タイトル:天空を駆けぬける コメント:高原ドライブで霧の中をぬけると偶然にも雲海が!空の高さと雲海をバックに撮影してみました。 撮影場所:(磐梯高原)

Continue reading

190 yasuさん

タイトル:燻し黒とランドマーク コメント:フローズン・ディープ・グレーボディにランドマークのライトがきれいに写るように撮影したかった…。 撮影場所:横浜みなとみらい駐車場

Continue reading

191 のーちかさん

タイトル:Sakura コメント:縦なら桜と愛車!と思っていたのですが、人気のお花見ポイントなので、他車が映り込まないタイミングで撮るのが難しく夕方ワンチャンスでの撮影でした。ルーフにカーボン柄のプロテクションフィルムを…

Continue reading

192 A2Cさん

タイトル:東京アラート コメント:縦の構図でホイールのスポークを強調しました。赤い都庁と夜のライトに映える美しきAC SCHNITZER。 撮影場所:東京都庁

Continue reading

193 たか坊さん

タイトル:照葉に コメント:秋の日に黄色く色付いた葉の中で愛車を一緒に撮りたくて出掛けた時の一枚です。日が沈む時間帯に偶然太陽がいい感じに照らしてくれて、秋が深まる景色をより楽しませてくれた一枚となりました。愛車と一緒に…

Continue reading

196 Tom Westsideさん

タイトル:River City コメント:普段の生活圏内に縦を探しに行く。そうすると、そもそも東京の佃島という場所は30年前に再開発を経て縦の街が出来たわけじゃないか。でも歴史のある佃小橋を渡るとタイムスリップした感じ。…

Continue reading

197 yoppyさん

タイトル:茅葺き屋根とBMW コメント:最近日本らしいところでBMWを撮影することにハマってます。縦構図必要な場面かはわかりませんが、どこまでも駆け抜けたくなる道と、青空も入れてみました。F90のこの巨体でも山道、ワイン…

Continue reading

002 masa3さん

 タイトル:全長5m超のレアモノです。 コメント:購入して2年経ちますが、まだ同じ車とすれ違ったことがありません(笑)。箱根ターンパイクでの一コマですが、全長5m超えててもターンパイクが楽しいのがBMWですね!…

Continue reading

003 溶け込む鼓動さん

 タイトル:Sena コメント:その大きささえもスタイリッシュなX5オンロード・オフロードを制覇し尚且つエレガントな立ち回りBMWがSAVというカテゴリを商標登録した理由が分かる山道でも街中でも場所を選ばないS…

Continue reading

001 Batayanさん

 タイトル:6MTと紅葉 コメント:数少ない6MTで4人乗れる事、400PSぐらい欲しいと探して、無理して購入したのがこの車でした 撮影場所:山梨県、道の駅

Continue reading

004 helcat2006さん

タイトル:青空と飛行機雲とBMW コメント:青空に一本の飛行機雲。私の好きなショットです。BMWに青空が一番似合います。 撮影場所:伊勢志摩スカイライン展望台

Continue reading

11位 005 しょーちゃんさん

タイトル:楽しいひと時 コメント:私の思うBMW MINIらしさは豊かな個性だと思います。ツーリングで集まった際、皆違って皆いい!そんな風に思えるところにMINIらしさを感じています。これからもMINIライフを満喫してい…

Continue reading

006 エネゴルさん

タイトル:漁港も似合う コメント:私が想うBMWらしさとは、どこにいても絵になるその美しい佇まい。漁港も似合う。 撮影場所:兵庫県洲本市

Continue reading

007 Studie AG森井

タイトル : 駆け抜ける時は最高の相棒 コメント:雨の日は心を落ち着かせてくれる空間 撮影場所:Studie AG横浜店

Continue reading

009 けんちんさん

タイトル:キドニーグリル コメント:小さいキドニーグリルが特徴的なチワワ+プードルのモデルです。xDriveで走りも申し分なしです…と私の愛車のF20です。 撮影場所:自宅にて

Continue reading

010 egoisteさん

 タイトル:waist curve コメント:BMWらしさはいろいろありますが、BMWのウエストラインも独特で魅力的だなと常々思っていました。特にM4の自然でありながらワイドかつグラマラスなウエストラインは非常…

Continue reading

12位 106 E-NOさん

タイトル:surf trip コメント:私が思うBMWらしさは、都会でも海でもどこでもしっくりと風景に馴染み、ふとしたシーンでも様になる車である事。趣味のサーフィンの道具を満載してMY F36は快適に走ってくれます。行き…

Continue reading

012 M4_4016kunさん

タイトル:機能美と夕陽 コメント:私が想うBMW、特にMに関しては「機能美と筋肉美の融合」だと感じます。E30のブリスターフェンダーから始まった機能美を如何に自然光に照らし合わせて表現できるのか・・・。今回はあえてデイラ…

Continue reading

014 tennen-shigeさん

 タイトル:今日は富士サーキットではなく富士ゴルフ コメント:F87M2Cで真っ青な空の中、朝日がまぶしい標高1,200mでの富士山麓のゴルフ場での一コマ。ゴルフバックを積むか、サーキット工具を積むかで色々な表…

Continue reading

013 立川の蒼い彗星さん

 タイトル:エストリルブルーと自然豊な緑との融合 コメント:”BMWらしさ”といえばこのエストリルブルーではないでしょうか。E36M3からMモデルのみ許された色。しかしながらF系を最後に…

Continue reading

1位 140 しろたんさん

タイトル:車の楽しさを教えてくれた愛車 コメント:私が思うBMWらしさとは車の楽しさを教えてくれたことです。この写真は遠方へドライブへ行く途中に撮影した物です。BMWは車を操作する楽しさがあり、遠方の目的地でもドライブが…

Continue reading

016 Tomiさん

 タイトル:今年、1本目のヒルクライム コメント:ひっさしぶりに朝早く起きて初日の出(元旦)を観に行く途中ターンパイク箱根です。

Continue reading

018 いーさんさん

 タイトル:イカしたヤツ達 コメント:BMWと言えばイカリング‼️寒い時に震えながら、仲間と車をズラして並べて撮影しました。何とも言えないカッコよさと情景に自己満足の1枚です。 撮影場所:南港裏ナナガン近辺

Continue reading

019 たまごろぅさん

 タイトル:新緑へのトンネル コメント:長島ダム駅横のトンネル出口長島ダム駅前の歩道橋のような所からカメラを構えたアングル 撮影場所:長島ダム駅

Continue reading

13位 011 ハマちゃんさん

 タイトル:青空と白い雲 コメント:爽やかな青空と白い雲。まさに愛すべきBMWのエンブレムカラーです。BMWらしいでしょ♬ 撮影場所:霧ヶ峰高原にて。

Continue reading

020 トシBさん

 タイトル:神戸なBMW コメント:私のBMWのイメージは お洒落でスポーティー。だから 神戸の街がピッタリ! 撮影場所: 神戸、三宮、ゴルフ5前にて撮影。

Continue reading

022 イサコさん

 タイトル:走りの楽しさ! コメント:「イサコ」(E82 N54 135i coupe の我が家での愛称)を我が家に迎え育てて早くも13年目です。今では気(機)心も知れて、娘も大いに気に入って可愛がり「走らせな…

Continue reading

021 JBOYさん

 タイトル:twilight Z4 コメント:年末、孫に会いにドライブした時、素晴らしい素朴な景色に気づき愛車Z4を止めてパチリ! 撮影場所: 山口県宇部市東岐波

Continue reading

023 つかさん

タイトル:夕日とM4 コメント:車高を下げた時の前傾姿勢。綺麗なボディラインがBMWらしいです。 撮影場所:福島県喜多方市

Continue reading

024 Shin0327さん

タイトル:目力! コメント:BMWらしさといえばイカリング。そのイカリングの印象が強く現れる真正面の写真です。 撮影場所: 兵庫県芦屋市

Continue reading

14位 084 りょうちんさん

タイトル:勲章 コメント:タイヤカスや飛び石で傷だらけのフロントですが、この場所に来るとこの傷が勲章になります。僕が思うBMWらしさ、M2の本来の姿って感じがします。 撮影場所:鈴鹿サーキット ピット

Continue reading

026 alabamanさん

タイトル:Mで駆け抜ける箱根ワインディング コメント:家族で箱根旅行をしたときの一コマです。グローブを嵌めてのソロドライビングはもちろんのこと、家族皆で風を切りスポーティーなドライビングを楽しめるのが、私が想うBMWらし…

Continue reading

2位 047 たか坊さん

タイトル:暮色蒼然と… コメント:日本海とマジックアワーをバックに、ド真ん中、真正面に愛車を配置してエンジェルアイとシルエットで遠目でもわかる「BMW」を撮ってみました。この景色に会いたくて、片道1時間、愛車と共に何度も…

Continue reading

3位 122 yukioさん

タイトル:プレスライン コメント:綺麗に流れるプレスライン、ボディ造形を表現できた一枚です。分厚く流れる雲も躍動感あり、お気に入りです。 撮影場所:福島県 猪苗代湖付近 【審査員コメント】 ご自身のコメントにもあるように…

Continue reading

029 じゅんくーぱーさん

タイトル:変わらないもの コメント:私が想うBMWらしさは、進化を続けながらも伝統的な要素を受け継いでいるという点です。中でもMINIには、このBMWらしさが溢れていると思い、フロントフェイスを写真に収めてみました。学生…

Continue reading

030 Web係@Studie AG

タイトル:駆けぬけた先にある歓び コメント:駆けぬけて来た先には、癒やしの空間が待っていてくれる。歓びに満ちあふれHAPPYになる。木々のみどりがメルボルンレッドをひきたててくれて、より美しくみえるね。 撮影場所: 軽井…

Continue reading

032 さとやんさん

タイトル:都会の谷間 コメント:休日の昼下がり、高層ビルが建ち並ぶオフォス街にて撮影。緊急事態宣言下で人通りも殆どなく、ビルの造形とBMWのデザインの美しさがマッチして、改めて惚れ直したBMWらしい1枚が撮れました。 撮…

Continue reading

033 ゆずたろうさん

タイトル:都会に佇む コメント:私が想うBMWらしさは「街に佇む凛とした姿」シンボルであるセントラルタワーズをバックにした一コマ。都会の雑踏とは対照的にどっしり佇む愛車が頼もしく見えます。 まだまだ自由に出歩けないご時世…

Continue reading

031 NoMMNoLifeさん

タイトル:ビジネスマンズ・エクスプレス コメント:誰もが思い浮かぶビジネス街「丸の内」でご主人を待つエクスプレス号。な、イメージで撮影しました。COVID19の影響で行き行く人もまばらなオフィス街は、撮影し易い反面、すこ…

Continue reading

034 BUNさん

タイトル:何処で撮っても絵になるZ4 コメント:どんな場所で撮っても絵になるのがやはりBMWらしさですかね。今回は大好きなスポーツブランドPUMAのロゴ看板前で撮影しました。 撮影場所:PUMA BRAND CENTER…

Continue reading

035 ターさん

タイトル:日課 コメント:毎日の出勤前の光景ですが、アイドリングが落ち着くまでの間にON・OFFを切り替えまてます。 撮影場所:自宅駐車場にて

Continue reading

036 cookiearejiさん

タイトル:湧き上がる気持ちを抑えつつ コメント:「M3らしさ」を引き出せるかはともかく、この車は湧き上がる気持ちを抑えつつ「人車一体」を感じる事が出来、日常では充分に強みを発揮する「BMWらしさ」の代表だと思う。

Continue reading

037 うっちゃん🎶さん

タイトル:BMWの象徴 コメント:小さな頃からBMWと言えば、このキドニーグリルでした。デザインは少しずつ変化し、好みの物もあればそうでない物も。でも人それぞれ感性が違ってきっと全て愛されてきた象徴だし、憧れでした。そん…

Continue reading

040 toshi-zouさん

タイトル:光(Hikari) コメント:今はMINIなので前車になりますが、お気に入りだったSEMを撮影した時のものです。小雨降る中、雨粒がLEDの光で白く光っているのが綺麗だと思ってシャッターを切りました。 撮影場所:…

Continue reading

041 Strackerさん

タイトル:青い空と白い雲 コメント:BMWらしさ・・・といえば、諸説ありますがエンブレムにも表現されている青と白。Studie Kobeで車高調装着の帰り道、あまりに天気が良かったので神戸ポートアイランドから神戸市街と六…

Continue reading

039 CLUB2021さん

タイトル:駆けぬける歓び コメント:走って楽しいクルマ=BMW現行車も素敵だけどE39に飽きないし楽しい。まだまだ乗り続けたい。 撮影場所:某高速道路

Continue reading

042 toshiさん

タイトル:KAO コメント:この角度からの顔が最高です。BMWがBMWである限り。 撮影場所:スタディ 仙台

Continue reading

043 kerorin2163さん

タイトル:絵になる一枚へ変身 コメント: ゴルフ帰りに、マリーナ越しの海が綺麗で一枚。そこに相棒がフレームイン、絵になる一枚へ変身!これこそが私が思うBMWらしさ(^^)何気ない写真を、絵になる一枚にしてしまう魅力がBM…

Continue reading

044 Studie AG@TOMOKO

 タイトル: 見つめる先に コメント: ミラーに映る後ろの車がBMWだと嬉しくなっちゃう気持ちを撮影しました 撮影場所:中部国際空港駐車場

Continue reading

4位 117 IZ-F31さん

タイトル:Driving コメント:「BMWらしさ」って何だろうと頭を巡らせていると、関西弁で「BMWは走ってなんぼ!」というのが浮かびました。これは「BMWらしさは、走らせてこそ、その価値が生まれる」っていうような意味…

Continue reading

16位 067 はるかさん

タイトル:my favorite コメント:私が想うBMW(mini)らしさは、小さいながらよく整っているところだと思います。さらにまん丸お目め(ライト)がお気に入りです。 そこでフォトコン応募にあたり、愛車(mini)…

Continue reading

049 Bayernさん

タイトル:Ich denke, das BMW コメント:ドイツ バイエルン州生まれの BMW。やはりドイツ生まれの BMWには、ドイツの風景がよく似合う。都心から少し離れたところにあるドイツ風の建物をバックに撮影。少し…

Continue reading

048 OBRUTさん

タイトル:wild and gentle コメント:「踏めば生粋のスポーツカーなれど、それを主張しない大人な佇まい」そして「判る人にだけ判るその本物感」これが私が想うBMWらしさですそのBMWの持つ相反する2面性「wil…

Continue reading

051 Annieさん

タイトル:ヨーロッパの香り コメント:なかなか海外旅行に行けない今なので、余計にヨーロッパの香りのするこのクルマでドライブするのが楽しみです。 撮影場所:ヨーロッパの古い町並みを思わせる横浜某所にて。

Continue reading

050 じゅんじゅんさん

タイトル:気品あるBMW コメント:土曜日の閉店時間ギリギリからスタンバイしてなんとか撮れた1枚です。人通りが多く車の通りも多くて撮影が本当に大変でした。撮りながら思ったんですが高級ブランド店が並ぶ通りに車を停めてスッと…

Continue reading

052 じまいさん

タイトル:Mのフォルム コメント:憧れのMシリーズのオーナになれました。M独特のエモいオーバーフェンダを強調したくて一番好きなアングルで頑張って撮影しました! 追伸:フォトショも勉強しましたw

Continue reading

053 けばさくんさん

タイトル:やっぱり街の遊撃手?!でしょ コメント:BMWはやっぱり走り良し!スタイル良し!おまけに我が家の車は積載量良し?!でキャンパーな家族も大満足!!(笑)思うにBMWは街の遊撃手なのでは?!と思いますよ〜そんなオサ…

Continue reading

054 ゴッドファーザーさん

タイトル:男前 コメント:愛車F10は男気あふれる男前。若い二人の門出を祝うべく、結婚式会場の正面玄関に乗り付けたときの一枚。朝陽が反射した光は「希望」を、噴水の柔らかな水しぶきは「幸福」を表しているかのようです。記念日…

Continue reading

055 Kintaさん

タイトル:黄金比率! コメント:BMW伝統のロング・ホイールベース&ショート・オーバーハング 撮影場所:札幌市真駒内 モアイ像前

Continue reading

056 鈴太郎さん

タイトル:BODY LINE コメント:朝日を浴びての、BMWらしいプレスライン!太陽光の陰影で際立ってます。 撮影場所:線路下の駐車場です。

Continue reading

058 コンさんですさん

タイトル:走りを誘う喜び コメント:仕事帰りの運動した後でも、疲れを忘れさせ運転を誘ういで立ち!またそれを裏切らない走りの質感、優雅でありスポーティーでもあるこの車で帰路となった。 撮影場所:日産スタジアムより

Continue reading