どんなBMWも結局最後はタイヤが肝っ!!
2022.01.14

元々仙台の人間ですから
ワタクシ雪道の運転は苦になりません。
が、しかし
一昨日夜の東北道はホントやばくてビックリ(@0@;
雪はわさわさ降ってるわ
横風は10m/s以上の勢いでビュービュー吹いてるわで
視界が極端に悪く路面が良く見えないところに来て
走ってる感じはどうやらブラックアイスバーン(* 0 *;
もう、風がビューっと吹くと
トラクションコントロールも作動せずに走行ラインがフラフラ〜っとヨレるんです。
これまでBMWはモチロンのことそれ以外でも
『今日はさすがヤバい・・・(汗 』なんて感じた事なかったのに
さすがにちょっと運転が慎重になりました。
で、それに加えて慎重に走ってるG31の脇を
大型トラックやハイエースが追い越して行くという初経験のシチュエーション・・・
逆は全天候通していつもの事ですが
さすがに何でこんなに抜かされるんだろう?と思ったところ
“このタイヤもうダメだよ〜”って言われてたのを思い出しました。。
あらためてタイヤをチェックすると摩耗が著しく進んでいることが判明。
しかももはや4シーズン目で2016年製造のタイヤでしたから
そりゃいくら何でもムリがあるってモンです(^0^;
皆さんも
“減ってるけどまだなんとか大丈夫っしょ(^0^)”なんて履いてると
ホントにヤバい時にエライ目見る事になりますので
タイヤは早めにNewに替えましょうねっ♪