BMW良い火花バンバンとばしましょー\(^0^)/

熊谷ブログ

2022.12.9

寒さ本格的になってまいりましたが
皆さんの愛車の調子如何ですか?

中でも『毎日乗るけど基本はチョイ乗り=33』
なんて方に気にして頂きたいのが点火系のコンディション♪

『エンジン始動後すぐに走り出すけど
水温上がる前にクルマを停める』
なんて使い方を繰り返すと
プラグがかぶり気味になりそれによってますます点火状態が悪くなる・・・
なんてループにはまりやすいのでご注意を!

特に走行距離がひとケタ万Km後半を過ぎたクルマの場合
イグニッションコイルのパワーも落ちて
そもそもの点火力が弱まっていますから
乗り方の工夫でコンディションを保つ事が大切です。

具体的には
毎日チョイ乗りが続くようであれば
せめて週に一度は距離を走って水温を十分に上げる。

最低限出発前の暖機運転を行わない。等々。

水温がキチンと上がるくらいエンジンが温まれば
プラグのコンディションはだいぶ改善可能ですし
暖機は百害あって一利なしですので
(コレについてはまた別の機会にご説明します)
是非この2点だけでも気にしてみて下さい。

まずは調子悪くさせないことが大事ですね♪

万が一調子悪くなったら
いつでも我々にご相談下さいませぇ〜〜\(^0^)/