BMWクリーンディーゼルを上手に使う乗り方と必須Menu〜〜〜\(^0^)/っ♪
2022.12.19

ちょっと前に
この時期のガソリンエンジンとの付き合い方をご紹介しましたが
今日はそれのディーゼル版っ♪
プラグがないディーゼルですがやっぱりこちらも乗り方がとても重要です!!
というのも近頃のディーゼルエンジンには
特有の黒煙を吐かせない為のフィルターが付いてるんですが
いつでもゆっくり走っていたりフィルターに十分熱が入らないと
黒煙の元のススが詰まってフィルターがダメになっちゃうんですね( * 0 * ;
んでこのフィルター交換がまぁ高いっ(^0^;
距離乗ってて交換が必要になったら
大抵の人が乗り換えを検討するレベルですから
たかがフィルターと侮る事は決して出来ません!!
そもそもディーゼルエンジンって
余裕のトルクで回さず走るエンジンですから
熱入れるとか回転上げるって難しいところですが
週に一度は回し気味で走る等をゼヒお願いします♪

ちなみに走行距離3万Kmを越えたら
こちらのDPFクリーニングは非常に効果的っ♪
それまで蓄積したススを科学的に除去しますから
いつも優しく乗られてる方には必須のMENUです♪
リーズナブルで効果は確実ですから
距離を乗られてる方はゼヒご依頼下さいませ(^0<)b