BMWもMINIも非ランフラットもランフラット装着車もとにかく積んでソンは無いお助けアイテムです♪
2024.04.15

まず本日ご注目頂きたいのはBlogのタイトルっ!
そうなんすっ!!
非ランフラットタイヤの車では
今ドキ積んでおきたいと言うより
積んでなきゃちょっと・・・なパンク修理キット
これランフラット装着車も積んでた方が
“絶対っ!! “って言えるくらい良いっすよぉ〜〜(^0^)

と言うのもパンクするとタイヤが潰れるのは
ランフラットも通常タイヤも一緒っ=33
ランフラはタイヤが潰れてもある程度走れますが
実を言うとそうやって走ってしまえば
ランフラットタイヤと言えども
タイヤの内部構造が壊れてしまうんですねー(@▷@;
ランフラットは1本の単価も安くないですから
出来るならタイヤをダメにせずに済ませたいですよね。
なので
この手のコンプレッサー別体のパンク修理KITが欲しいんですっ♪
コレさえ積んでおけば
パンクの警告が出たときに空気圧のチェックは出来るし
ホントに空気圧が低ければ規定値までエアを足す事だって可能です!
エアさえ足すことが出来れば
パンク修理が出来るところまで行ける確率が上がるし
もし、それが無理なら修理剤を入れれば更に安心ですっ(^0<)b
以上の理由からパンク修理Kitは
ランフラットでも非ランフラットでも
どうしても積んでおきたい装備なんですねー♪
コンプレッサー付きでも大抵数千円程度ですから
皆さまゼヒクルマ1台に1セットご準備をっ\(^0^)/