水温上がりにくいこの時期だからこそBMWもMINIもゼヒ気にして頂きたいポイントですっ!!

熊谷ブログ

2024.12.21

なんだプラグの話かぁ〜
な方はスミマセンっ(^0^;

でもですね
距離や年数を走ってる車両の場合、ホント特に重要なんです。

コチラはN55エンジンから外した5万Km使用後プラグ

ご覧のとおり電極の摩耗はそれほど大きくありません。
しかし、気にして頂きたいのは
碍子の根っこ(赤丸で囲われた)部分っ=33

よく見ると2本とも茶色く変色してますよね。

コレはもうプラグが劣化して
この部分から吹き返しが出てる証拠です。

こうなると欲しいレベルの火花は飛びません。

良い火花が飛ばないって事は
力強い火花が欲しい冷間1発目の始動時も点火はショボショボ・・・

チョイ乗りが続いたりするとたちどころにカブってしまいます。

よりによって寒空の下でエンジン不調なんて事にならないよう
タイミングを見てたまにはCheck受けてみて下さいねっ\(^0^)/