BMW F系のステアリングに違和感感じたらっ( ^0^;
2025.01.10
暫く前にココでご紹介しましたが
やっぱりいまだに出て来るBMWの持病に
F系モデルのパワステガタ問題があります。
こちらがその原因の部品
右が新車時から装着の樹脂製
左が対策品の金属製部品です。
パッと見全然違いますよね。
部品自体はパワステギアボックスのフタが空いてる部分に入ってます。
この中でスプリングに押されながら
その下にあるギア(ラック)にテンションをかけてるんですが
樹脂製だとだんだん部品が摩耗してしまいます。
結果、ラックへ適切なテンションがかからなくなって
ギアボックス内で余計な動き(ガタ)が発生してしまう訳ですね。
作業はこの部品を入れ替えるだけなので
サクサクサクっと終了っ♪
部品自体もリーズナブルですから
拍子抜けしちゃうくらい修理は手軽です。
『言われてみるとステアリングの座りが悪い気が・・・・』
なんて時も身構える必要ございませんので
まずはお気軽にご相談のほどを〜〜〜\(^0^)/