BMWタイヤ交換時のお約束っ=33
2019.12.1

そろそろタイヤ交換シーズンのピークが近づいて来ましたね(^0^)
仙台店ではタイヤお預かりサービスをオススメしているのは先日ご案内したとおりっ♪
面倒なタイヤの出し入れや運搬なんかも必要ありませんし
タイヤ4本を保管するスペースだって不要\(^0^)/
今日の本題に直結するタイヤのコンディション管理もウチがバッチリ行いますから
楽チンなだけじゃなく安心感だって違いますっ♪
タイヤ交換の待ち時間もよほどじゃなければ
『4時間待ち(*0*; 』なんて事もありませんので
皆さんゼヒ上手にご活用下さいませ♪
さて、本日の本題は上にも書いたとおりタイヤのコンディション管理について。
ご自身でタイヤ交換を行われてる皆さま
タイヤの空気圧やエアバルブのコンディションはキチンとチェックされてますか?
特に夏タイヤからスタッドレスに換えるこの時期は要注意っ!!
スタッドレスはタイヤのあたりが柔らかい分
空気圧低下によるタイヤのヨレや腰砕け感を感じるのか
タイヤを換えた事で感じるヨレや腰砕け感なのかを運転しながら判断するのが容易ではありません。
万が一を防ぐためにもタイヤ交換時にはゼヒ空気圧とバルブのCheckをお願いします\(^0^)/