エアサスのBMWでゼヒ気にして頂きたいポイントです〜(^0^)

熊谷ブログ

2025.08.27

いつもコチラをお読み頂いてる方にはお馴染みのエアサスです(^0^)

今回交換したのはコチラ↓↓↓のF15っ♪

元々は下画像↓↓↓の
右側からエア漏れしてましたが
逆サイドもコンディションは全く変わらないので
左右同時の交換となりました♪

外した方のエアバッグはこのとおり↓↓

ゴムの柔軟性がなくなって
ヒビだらけになっているのが見てとれます

新品だとこのとおり↓↓↓

折り返し部分のコンディションがまるで違いますよね。

交換は思った以上にチョチョイのチョイっ=33

さしてお待たせすることなく作業は終わりますし
お値段も『安っ!!』ってほどじゃありませんが
『高っ!!! 』ってほどでもありません(^0^)

この空気バネからエア漏れしてる状態が続くと
今度はコンプレッサーが頑張りすぎてダメになったり等
余計な出費に繋がることもありますので

『おやっ!? 車高が左右違うぞ・・・』
なんて時にはお気軽にご相談下さいませっ♪