BMWもMINIもSUPRAもカーボンパーツを長持ちさせる方法はコレですよーっ!!
2025.10.12

カーボン製エアロ装着のご相談を頂いた際
お見積にあたって必ずボクらがご案内するのは
“UVカット目的のクリア塗装”について。
純正のカーボンルーフは別として
(と言ってもノーケアだと100%劣化します)
それ以外のカーボンパーツについては
UV対策を取らないで使用していると
状況次第では2年程度でだいぶ劣化が見えて来ます。
上画像↑↑↑のトランクスポイラーもその一例。
どのカーボンパーツの劣化でも同じですが
カーボン繊維を固めているクリアゲルが劣化してしまっています。
コチラのスポイラーの場合は
Ownerさんが劣化の進行を食い止めようと
量販店で購入した対策用ケミカル剤を塗った事で
ボロボロになるのを阻止したそうですが
とは言えコンディションはご覧のとおり。

故に今回は全く同じスポイラーを
クリアペイントを行って交換頂きました。
この事例を見ても分かる様に
やっぱりカーボンパーツは
新品時のクリア塗装が非常に大事です。
せっかく
カッコ良くするために装着するエアロですから
ピカピカなコンディションが続く様に
カーボンパーツ装着の際はクリアペイントをゼヒっ\(^0^)/