BMWメンテナンスポイント!サスペンションアームやブッシュの交換お忘れなく!

原田ブログ

2025.04.6

BMWオーナー皆様、なぜBMWをご購入されたのでしょう?
ブランドイメージやルックスが気に入った方も多いでしょう。それ以外でも沢山BMWの魅力はありますが、
多くの方はBMWのハンドリングの良さ、駆け抜ける喜びを感じたいッ!
そんなお言葉を多く聞かせて頂きます。はい、僕もそこに惚れん込んだ1人です(^^)

そんなBMWらしい人馬一体感、コーナーリングの楽しさを腰で感じる、ステアリングフィーリングなど卓越したスポーツフィーリングの快感を感じれるのがBMW最大の魅力ッ!!!

そのBMWの魅力を維持し続けるためにサスペンションブッシュ&アームの役割は大きくメンテナンスをして頂く事をお勧め致します。
特にフロント側のロアアームやスラストアーム、コントロールアームはBMWの高い運動性能に大きく影響しております。
影響力が高い分可動域も多く負荷もかかりますので当然劣化も早くなります。
ブッシュ部分やボールジョイント部分が劣化し亀裂や割れ、グリス漏れなどの症状が出るとBMW本来の運動性能は発揮されません。
折角のBMWなのに勿体無いですね。

ショックやスプリング、アッパーマウントなどの定番のサスペンションリフレッシュと同時に、アーム類やブッシュなどもお忘れなく交換頂きたいですね。本来BMWが持つ高い運動性能が新車時のように甦りますッ!アームやブッシュなどもチェックしてアドバイスさせて頂きますのでお気軽にご相談下さいませ(^^)