ストリート〜サーキットまで気持ち良く駆け抜ける喜びを味わう!BMWサスペンションキット
2025.08.22

はい、いつもお世話になっておりますF87M2Cオーナー様のAさん
本日PITインは?

2足目となるサスペンション交換でご入庫頂きました。
今回入れ替えしたのはストリートからサーキットまで心地良く操作性の良いモデル。
となれば・・・セッティング幅の広〜い2Way減衰調整モデルのKW-V3
伸び側と縮み側を個別で硬さ調整出来るので、
例えば、伸び側でロールを抑える事も、逆に縮み側でロールを抑える事もどちらの方法でも性能変化出来る。
これがKW-V3の良いところ

交換するには押さえておきたいポイントがアッパーマウント類の交換。
ブッシュ&ベアリングがあるアッパーマウントは消耗品です。
新品サスペンション交換時は交換した方が良いに決まってますね!





作業完了!
KWに限らず減衰力調整式サスペンションキットへ交換したあとこれからが大事ですよね。
オーナー様とNEWサスペンションキットと距離を縮めて頂くために沢山走って挙動を体で覚えて自分の好みはさてどの方向なのか?
自分の好みはどのポイントになっていくのだろうか?
リセッティングして走ってまたリセッティングしてを繰り返し自分の好みを絞っていく。
このドライブが悩ませる事もありますが楽しんです。愛車との距離がどんどん近づいていく・・・
理想のドライビンフィールと人馬一体感。最高の楽しみですね!