BMW3シリーズツーリングG21オーナー様KW-V3インストール

原田ブログ

2025.09.6

bmw_suspention_kw_v3_bmw_g2_bmw_studie_ag_yokohama_

BMWに乗り始めて改善したいな。自分の好みってこうなんやけどな・・・。
って感じて思うのが乗り心地。
そう、自分の好きな乗り心地、ドライブ中に気持ち良く駆け抜けるにはこのポイントはすごく大事なポイント!
ノーマルで満足している方はそれで良いです。
ただもうちょっとこうなったら・・・もっと快適に気持ち良く走れるのにな。。。
そんな思い悩みがあるオーナー様は是非スタディにご相談ください。
今回サスペンションのご紹介をさせて頂きますが、乗り心地改善の方法は幾つもあり、
オーナー様のリクエストに応じてアドバイスさせて頂きます(^^)

bmw_suspention_kw_v3_bmw_g2_bmw_studie_ag_yokohama_

G21オーナー様は乗り心地の改善と車高ダウン、そしてセッティングしてより自分の好みにしたい。
そんなリクエストでしたのでお勧めさせて頂いたのがこちらKW-V3。
車高ダウンは好みに車高にセッティングが可能。
乗り心地は減衰力調整が装備されているので自分の好きなセッティングに調整可能。
V3の特徴である2way減衰力調整機能があるのでより深く好みに合わすことが出来ます!

bmw_suspention_kw_v3_bmw_g2_bmw_studie_ag_yokohama_

作業も手慣れておりますのでサクッと交換していきますよ〜♪

bmw_suspention_kw_v3_bmw_g2_bmw_studie_ag_yokohama_

フロント側ノーマルがこちら

bmw_suspention_kw_v3_bmw_g2_bmw_studie_ag_yokohama_

交換後がこちら。華やかにもなりますね〜

bmw_suspention_kw_v3_bmw_g2_bmw_studie_ag_yokohama_

そしてこちらがリアノーマル

bmw_suspention_kw_v3_bmw_g2_bmw_studie_ag_yokohama_

交換後のリアはこんな感じです。やっぱり綺麗で華やかですw
KWの特徴はショックケースはステンレス製で耐久性に優れ放熱性も高く軽量なんです!
特に目立つのが黄色いスプリングがKWって印象を象徴しています。

bmw_suspention_kw_v3_bmw_g2_bmw_studie_ag_yokohama_

交換完了!
車高は前後共にマイナス20mmダウン
減衰力はメーカー推奨値でセットしました。
減衰力はまずはオーナー様にご走行頂きファーストインプレッションをヒアリングし、
リセッティングの方向性を決めていきます。
そしてまたご走行頂き良い方向に変化したか?その逆なのか?
こう言ったコミュニケーションを何度も繰り返して行うことで自分好みのKW-V3に育てていけます!
これがセッティングの楽しさでありKW-V3の良さであります。
BMWの乗り心地のご相談はスタディスタッフに!