BMWブレーキメンテナンス!ブレーキローターとパッド交換ならスタディにお任せ下さい。

原田ブログ

2025.09.7

bmw_brake_parts_dixcel_bmw_studie_

本日ブレーキメンテナンスでご入庫頂きましたF48X1
ブレーキパッドの摩耗でご相談頂きブレーキローターもチェックしたところ消耗しておりましたので、
パッド&ローターの同時交換をお勧めさせて頂きました。

bmw_brake_parts_dixcel_bmw_studie_

ブレーキローターの摩耗・・・分かり難いですね。。。
ちょっと覗いて頂いてこの様にブレーキローターの縁に段差が出ていたら、
それだけ摩耗していると言うことです。

bmw_brake_parts_dixcel_bmw_studie_

こちらはDIXCEL製のプレーンブレーキローター新品
縁は段差なくフラットになっております。この状態と見比べて頂ければ分かりやすいと思います。

BMW標準ブレーキパッドはブレーキローター攻撃性が高くブレーキローターを削りながら制動力を出しており、
ブレーキダストも多く汚れも気になりますね。
そのまま使い続けるとブレーキパッド交換時期にはブレーキローターも一緒に交換するケースが多いです。
そんな時に役立つのがスタディオリジナル低ダストブレーキパッドSR4

ブレーキローターへの攻撃性が少なく摩耗を抑え、さらにはブレーキダスト量大幅に軽減され汚れも気にならない様になります。
価格もBMW純正品の交換よりリーズナブルに交換できるのでお財布にも優しいブレーキメンテナンスとなります。
気になっているユーザー様はスタディスタッフまでご相談下さい(^^)