BMW F2系クーラント漏れ修理。10年10万キロぐらいが目安になる?ラジエター交換
2025.10.16

初度登録から10年、走行距離約12万キロ。
1年約1万キロ走行で10年経つと愛車のメンテナンスが必要なタイミング。
当時の4気筒エンジンN20型で冷却系のメンテナンスブログです。


ラジエターからの水漏れ、クーラントホースからの水漏れ、ヒートエクスチェンジャーからの水漏れ
冷却関係のメンテナンス。クーラント漏れは圧力もかかっておりますので軽傷でも見つかったら早めにメンテナンスしませんと、
突然大量に水が漏れてしまって動けなくなる例があります。漏れが見つかったら早めに早めに交換して下さいね。


新しいラジエター、クーラントホース、ヒートエクスチェンジャーを交換し、
不安材料を抱えてドライブするのは怖いですので心配事からオサラバです。

完璧に交換作業が終わりエンジンを回し熱を高めサーモスタッドをオープンにしてクーラントをエンジン全体に回します。漏れチェックを目視で行いOKだったら、一度エンジンを冷やして冷間時のクーラント量を最適化します。そして最後仕上げにエラー等をチェック&リセットし完成です。水回りのメンテナンスは早期発見早期交換!これが一番です。安心できるBMWライフのためにメンテナンスを欠かさず行いましょうね(^^)愛車のメンテナンスで気になるユーザー様はスタディ点検をお勧めしておりますよ!