点火系マスターが明日もいます!BMWの点火系のご相談はスタディ横浜店で!
2024.12.21
本日もたくさんのご来店を賜り誠にありがとうございます!
プラズマダイレクトとACシュニッツァーのダブルイベント初日の本日、
早速両メーカーとも沢山のご用命を賜りましてありがとうございます!
昨日のブログと間違え探しみたいになってますが(笑)、
点火系マスターの名にふさわしいのが今回のイベントでもお馴染み、
オカダプロジェクツ 岡田さん。
今回のイベントでの装着作業もバシバシこなしてくれています。
商品やその技術に対して非常に真摯に向き合っているオカダプロジェクツさん。
自社のプラズマダイレクトのみならず純正品などなど、
点火系に関して右に出る者はおりません(笑)
今日も体感試乗で
お客様のお車から取り外した純正のイグニッションコイルを手に取り、一言。
「あ、このコイルそろそろ寿命だ。そろそろ壊れる。」
スタディメカも目を丸くしていたのですが、
なんでも、
寿命間近のイグニッションコイルは独特の臭いがするそうです(笑)
コイルがダメになると
結構恐ろしいくらいの振動が出ますから
早めの交換を心がけたいところ。
スパークプラグの状態も作業時にきちんとCHECK。
消耗具合はもちろんですが、どんなリスクがあるのか?
何か原因があったのか?
その辺りも点火マスターから的確なアドバイス付きで説明させていただきます(^^♪
明日もACシュニッツァーさんもオカダプロジェクツさんも一日横浜店にいらっしゃいます!
ぜひスタディ横浜へ遊びにきてくださいね~!