補償はBMWのみならず!現代にフィットした自動車保険に見直しましょう!

忰部ブログ

2025.02.23

本日もたくさんのご来店を賜り誠にありがとうございます!

かれこれ一年ほど前に
業販・通販部門に異動をしたワタクシ忰部
でございますが、
いつの間にか
スタディ横浜の損害保険業務の責任者になっておりました(笑)
そのクセ自分の保険は見直さずにおりまして…。
日々自動車保険に関するご相談なども受けているのですが、
勉強すればするほど、
自分自身が加入している保険の内容すら
自分のニーズにフィットしていないな、と感じます(^^;

今日はスタディで取扱している東京海上日動火災保険の、
弁護士費用特約ってのを紹介してみようと思います(笑)

例えば、
信号待ちで停車中、後ろのクルマに追突されてしまったとします!
いわゆる”もらい事故”ですね。
実は自分に過失がない事故の場合、保険会社は示談交渉ができないんです!
ご存知でした?
なので、追突してきた加害者が無保険だったりして支払能力がない場合、
自力でなんとかするか、弁護士さんに依頼しなくてはいけません。
実はコレ、スタディでも度々起こるトラブル。
もらい事故って自動車の賠償事故のうち、3件に1件の割合で起きているんですよ。

このもらい事故に対して、
保険会社が弁護士費用を補償してくれるのが弁護士費用特約!

弁護士費用特約も2段階ありまして、
日常事故も適用になるものでしたら
自転車がぶつかってきてケガをしちゃった!とか、
バッグが盗まれて、加害者が判明した!とか、
「急激」かつ「偶然」な「外来」の事故であれば
弁護士費用を補償してくれますよ~!
日常生活にも安心をプラスできます!

みなさん、ご自身の保険にそれが付帯されているか、即答できましたか?
そういった「それ知ってたら付帯してたよ!」的な特約はまだまだあります!
自動車保険で気になることや不安なことがありましたら、
スタディの忰部まで(笑)、ご相談くださいね~!