【BMW関係なし!】はせべのプライベートブログ 技術進歩ってすごい!!

忰部ブログ

2025.02.28

本日もたくさんのご来店を賜り誠にありがとうございます!

さて、忰部ブログ恒例のプライベートブログ(笑)
ハイ、楽器の話です(^^;

実は約10年間ほど吹かずにおりましたサックスを
昨年から復活しまして、ちょいちょい演奏しております(^^;
10年間のブランクを感じながら勘を取り戻しつつやっているのですが、
先日なかなか面白いことがありました。

サックスは口で咥えるこの先端のマウスピースに
リードというパーツをつけて演奏をするんですが、
葦という植物を使っているので
ひとつひとつの個体差も激しいし
使っていくと感触も変わっていくので
育てたり、逆に死なせたり、
管理が結構必要なんですが
僕が中学生くらいの時から、
そんな管理が不要になった!という樹脂製のリードが出てたんですよね。
ただ当時の樹脂リードって全然良い音しないし気持ちよくないし、
ダメダメだったんですよね。(関係者の方々ゴメンナサイw)

ところがどっこい10年振りに演奏活動をしていたら、
他のアマチュアプレイヤーはもちろん、
プロプレイヤーも樹脂リードを使っていたりしまして!
この度樹脂リードにデビューしてみましたら、
思いのほか良くって(笑)
技術の進歩を見せつけられたエピソードになったのは言うまでもないですが、
古い固定観念や価値観に囚われて
新しい技術や能力を見落とすことがないようにしていきたいと
感じたエピソードでございました…!