BMWのホイール締結をボルトからナットへ!サンダーボルトでチタン化しましょう!
2025.04.12

本日もたくさんのご来店を賜り誠にありがとうございます!
クルマをご自身でイジったりしない方はあまり馴染みがないかもしれませんが、
自動車のホイールの固定方法には大きく2種類あります!
一つはBMWが採用しているボルトタイプ。
車両とホイールをひとつのボルトで締結する方式ですね。
もう一つは日本車が多く採用するナットタイプ。
車両側からスタッドボルトが出ていて、
そこにホイールをはめてナットで固定するタイプ。
どっちがどっち…というのは割愛しますが、
BMWはほぼ全ての車両がボルトタイプ!
ホイールを脱着するときにそれなりにコツが必要になります。
ナットタイプですとホイールの位置関係を
スタッドボルトが出してくれるので結構ラクチンです。
ご自身でBMWのホイールを付け替えたりするのは、結構大変なんですよね。
そこで、BMWもナットタイプにしちゃおう!ということで、
チタンボルトで名の知れたサンダーボルトから
スタッドコンバージョンキットが出ておりますので
先日ご紹介しましたF39 X2に施工させて頂いておりました(^^♪
スタッドとナットでホイールが固定されるようになりますので、
ボルトホールの見た目も少し変わりますので
ただのBMWじゃない感もお楽しみ頂けます(^_-)-☆
スタッドもナットもチタン製ですので
質感も強度もバツグン!

サーキットやスタッドレスなどご自身でホイールの脱着をされる方、
ボルトホールのドレスアップも気にしたいオシャレなアナタも!
スタッドコンバージョンキットで少し違うBMWにしましょう!