BMWのブレーキフィールをカチッと!ブレーキラインシステムはグループMで!

忰部ブログ

2025.07.27

本日も沢山のご来店やお電話を頂戴しまして、誠に有難うございます!

先日のブレーキフルードの話に引き続いてみまして(笑)、
このホースなんだかわかりますか?
こちらはGruppeM(グループエム)のブレーキラインシステムでございますっ!
GruppeMといえば
カーボンインテークのラムエアーシステムで名を馳せたブランド。
そのクオリティの高さで確固たる地位を築き上げた
ニッポンの匠でございます(^^♪

そんなGruppeMからリリースされるブレーキラインシステムは
ステンレスメッシュ製のブレーキホース。
ブレーキホースとはペダル操作で掛かった力を
ブレーキフルードを通してブレーキキャリパーに届ける大事なホース。
ここが純正などのゴム製ホースですと
どうしても圧力に耐えられず膨張してしまう。
そうするとキャリパーに届く圧力にも損失が出てしまいますから、
どうしてもペダルタッチが悪くなってしまいます。

そこでGruppeMのブレーキラインシステム!
ステンレスメッシュホースでノーマル以上の低膨張率で
カッチリフィーリングを楽しめるのは勿論、
PVコーティングを施してあるので耐久性もグーンとアップ!
さらにはブレーキフルードの天敵である水も
しっかり遮断してあらゆる面で純正からグレードアップできますよ♪

パッドやローターで得られる違いとはまた違うカッチリ感。
キャリパーに比べると驚くほど安価に手に入るカッチリ感。
興味が出てきた皆様、スタディ各店までご相談くださいね~(^_-)-☆