季節の変わり目、ご自身でもできるBMWのセルフチェック!

忰部ブログ

2025.10.17

本日もたくさんのご来店を賜り誠にありがとうございます!

長い長い夏が終わりまして、
朝晩は半袖じゃ少し寒い季節になってまいりました!
この時期にご自身でできるBMWのセルフチェックを一つご紹介。
今日はクーラントの液量チェックです!

そんな私 忰部も今朝愛車であるBMW G31 523dに乗り込みましたら…。
嫌な警告音とともに
「冷却水補充」
皆様もご存知かと思いますが、これは放っておいちゃダメ。
消費しているにせよ、漏れているにせよ、
冷却水がないと
エンジンがオーバーヒートして大変なことになってしまいますので、
エンジンが冷えたタイミングで冷却水の補給を行ってくださいね。
水温によって噴き出したりすることもありますので、
基本的にはエンジンが冷えたタイミングでやりましょう!

ちなみに冒頭の写真が今朝の忰部の愛車のクーラントタンク。
ちょうどクーラントホースが2本差さっているちょっと下辺りが
MAXの水量の位置ですから結構減ってます。

念のためリフトアップして
クーラント漏れがないか等のチェックも行いましたが、
漏れはないようで一安心。
それでも少しずつ少しずつクーラントは減っていきます。
急に警告灯でビックリしないためにも
日常的にご自身でチェックしてみてくださいね!

急に液量が変化していたり、
エンジンルームになんとなく甘い匂いがした場合も
遠慮なくスタディ各店までご相談くださいね!!