【BMW Studie FAQ】自分のBMWにつくスタディワイドミラーってどれ?

忰部ブログ

2025.11.24

本日もたくさんのご来店を賜り誠にありがとうございます!

昨日よりスタートしました
スタディ公式オンラインストアBMW WONDERLAND限定のクリスマスセール!
おかげさまで今日もたくさんのご注文を頂いて
偉い人にも大した相談もせずにw
セールを始めた甲斐があります(^^♪
みなさまありがとうございます!

今日は時折ご相談頂く、
「自分のBMWには前期型と後期型どっちが適合するのか?」問題。
これって前期と後期が混在しているモデルなんかがあって難しいんですよね。

まずは定義から(笑)
前期モデル
→2018年3月以前に製造されたBMWの純正ETCミラーに適合
後期モデル
→2018年4月以降に製造されたBMWの純正ETCミラーに適合

これ注意しなくてはいけないのが、
車検証等の「登録年月日」ではない点。
BMWの工場で製造されたタイミングの話なので、
エンドユーザーさんが把握するのは非常に難しいんですね。

なので、今回はわかりやすい見分け方をご紹介!
みなさまご自身のBMWのETCミラーをご覧ください!
ミラーの下についているセキュリティランプに注目!

まずコチラ。丸いドーム型のセキュリティランプがついてますね。
これは2018年3月以前製造のBMWに装着されているミラーとなりますので、
前期型ミラーが適合となります!

そして続いてはコチラ。

形が全然違いますね!?
コチラは馬蹄型といいますか、U字のランプ形状となっています。
こちらは2018年4月以降のBMWに装着されているミラーとなりますで、
後期型ミラーが適合となります!

お分かりいただけたでしょうか?

ご不明点などございましたらいつでもスタディ各店までご相談ください!
みなさまからのご注文も、お待ちしております~!