東京店に常時展示しているこの3種類のブレーキパッドは…
2023.10.22

東京店にはご覧のように日本を代表するブレーキメーカー、DIXCEL(ディクセル)さんのブレーキパッド3種を展示していまして自由に触れていただけます。(※DIXCELさんのブレーキパッドはこれ以外にも豊富なラインナップがあります)
一番右はDIXCELさんの人気ブレーキパッド、「Mタイプ」。ストリート用低ダストブレーキパッドで価格もリーズナブルなのが特徴。コントロール性にも優れているのでオススメなのですが、BMWユーザー様にとってもっと良いものが作れないかと相談してStudie AGオリジナルSRブレーキパッドを開発する際にベースになったのがこのMタイプ。
SRパッドはMタイプをベースに、と言っても実はパッドの摩材は全く違うんです。Mタイプは低ダスト重視。しかしBMWユーザー様は走りを楽しまれる方が多いので制動力にこだわって開発したのが真ん中のSR4パッド。効きを良くし、ダストも減らしつつ、コントロール性にも優れた圧倒的一番人気のブレーキパッドです。
そして左はこちらも人気ブレーキパッドの「Zタイプ」。私もずっとこれを愛用しています。特徴はとにかく効きが素晴らしいこと。運転してて安心感が全然違います。しかもスポーツパッドによくあるような「冷間時は効きが甘く、温度上がらないと効かない」という特性ではなく冷感時からもしっかり効きますので決してサーキット専用ではないんです。ただ効きが良くなる分、ブレーキダスト量は増えますし、たまに鳴きも出ますが、一度このZの効きに慣れてしまうと二度と低ダストパッドには戻れなくなってしまう魅惑のブレーキパッドです笑
ブレーキパッド選びに迷われている方はお気軽にご相談ください!