今の時期でもオススメのBMWエアコンメンテナンス!

猪俣ブログ

2025.02.8

夏を迎える前のエアコンメンテナンスも大事ですが、冬のこの時期にもぜひオススメしたいエアコンメンテナンスをご紹介させていただきます。

まずはここから、マイクロフィルター、エアコンの外気導入フィルターです。点検や車検の際にも汚れのチェックをさせていただいていますが、まずは汚れたフィルターを綺麗に!花粉症の季節でもありますのでぜひっ!

次はこちら、WAKO’Sさんのパワーエアコン・リキッドです。エアコンコンプレッサーの潤滑剤です。コンプレッサーの負担を減らし本来の性能を発揮するためにも定期的な施工をお勧めします。

そして大定番のAGR、エアコンガスのメンテナンスです。入っているガスを回収して綺麗にしてから再度充填、ガス量が少ない車両が非常に多く、ガスが漏れていないかのチェックもしてくれますので一年に一度はお勧めします。

そしてエアコンの臭いが気になる場合は、ぜひ一度エバポレーターの洗浄をやってみてください。エバポレーターとは熱交換器のことでして、空気を冷やす役割をしているカーエアコンの心臓部。エバポレーターはダッシュボードの奥で簡単にアクセスできない場所にありますのでマイクロスコープカメラを使って洗浄!汚れやカビで凄い状態のエバポレーターが綺麗になることで嫌な臭いもしなくなります。お気軽にお問い合わせください!