愛車のBMWに警告灯が点灯。まずは一度お気軽にお電話やメールでご相談ください^_^

猪俣ブログ

2020.04.27

ここ最近、お車の不調のご相談やご来店が多くなってきました。公共交通機関の使用を控えお車を使われることが増えている方もいらっしゃると思います。ブレーキやタイヤなど、安全に直結するパーツはもちろん、どんな不調でも早急に対処してあげたいですよね。

BMWは車両に何らかのトラブルが発生するとモニターやメーターに警告灯が点灯することがあります。ドライバーに注意を促す(早急に点検してください等)警告灯もあれば、安全な走行に支障をきたす症状が伴う警告灯もあります。警告灯の原因は様々ありますが、そのまま走行しても大丈夫なのか(ご自宅まで等)すぐに修理をしなければならないのかのご判断は難しいかと思います。

そこで、警告灯が点灯した場合や走行中に異音や振動など異変を感じられた場合には、まずはお気軽に最寄りのスタディまでお電話やメールでご相談いただければと思います。もちろん、実際に車両に診断機を繋いだり現車確認させていただかないと正しい判断(診断)はできませんが、BMW専門店として培ってきた過去の事例などを元に判断のアドバイスは少なからず可能かと思います。何かあればまずスタディへ!^_^