最新BMWでご依頼が絶えないのが、コレ。より快適に走るための電子パーツTVC for BMW iDrive8
2023.07.6

さてさて、2連休後のStudie AGですが猛暑の中ではありますが、ワイワイと盛り上がっておりますッ。多くのご来店有難う御座います。そして、ピットをウロウロしておりましたところw 河野工場長の作業風景をちょっとご紹介。車両はおNEWなBMW G26 M440ix 今日は助手席の人も便利! 走りながらでもTV見れたり、ナビ設定できる人気のアイテム。超最新では8.5というものもありますが、作業風景はiDrive8用のキャンセラー。それがコチラ。
CodeTech CAM core dev TVC for BMW iDrive8
のお取り付け風景。iDrive8以前は、OBDにパーツを刺して簡単に設定できるモノでしたが、iDrive8用以降はクルマの中にセットしなければならないTypeとなっておりまして、お時間も少し頂いております。センターコンソールをバラしてのユニットへのパーツ取付&スイッチ取り付けとなります。どんな風に外れてゆくのか写真でおいましたが流石カワちゃんこと河野工場長。さくさくさく~と、バラし始めて5分くらいでユニット外れていました。最初は3時間ほど頂戴しておりましたが、今は半分くらいの時間でご納車できそうです。安全第一、丁寧第一で日々お客様の愛車をイジらせて頂いております。長くてでかいモニターにもだいぶ慣れてきた今日このごろです。
では、ユニットにたどり着くまでの5分間を!

センターコンソールの左右を外したら、すでにIドライブコントローラー部はありませんw

そしてドリンクホルダー外して裏のカプラーもさくっ!と。

オーディオボリュームのあるパネルもスッ!と撤去w

なかなか愛車のこのような姿は見る機会が少ないと思います。

そして、奥からユニット出てきまして、作業は続きますw

と、とても慎重かつスムースな流れるような作業に、驚いた次第ですw
新しいBMW iDrive8で、ナビ操作や元々備わるTVが走行中でも見たい!という同乗者さんがいる場合はコレ。おすすめです。
