興奮冷めやらず。そんな2024年7月29日のBMW 専門店スタディ横浜の朝ピット!
2024.07.29

昨晩は久々にPPV買って「超RIZIN.3」を自宅にて追っかけ再生で観戦。いやぁ、あっという間に11試合全てを見ましたが面白かった。思えば小学生くらいのときからw 猪木さんや馬場さん、デストロヤーとかのプロレス時代から、だいぶ端折りますが現代におけるMMAまで。もちろんボクシングなども含み変わらぬ趣味(観戦に限りますがw)のヒトツでもあります。話し出すとトークは止まらないので割愛しますが、やや飲みすぎたのと少し寝不足なのは御愛嬌w もし格闘技好きな方がいれば、今度雑談しましょう~。
さて、そんな熱い7月後半ですが、こちら朝のスタディ横浜ピット。昨日からのお預かり作業や車検などなど数多い作業内容ですが、ちょうど4ピット全て自分の担当車両だったので(汗)どんな内容か簡単にご説明。
まずは、手前のカッコいいG系のAC SCHNITZERカブリオレ。初の試みNEW 5シリーズ用のデコラインをカブに流用。位置などいろいろ吟味して、お客様とご相談の上(メールで写真添付しながら)位置決め。カッコよくフィニッシュできそうです。ここからサイドデカールに、点火系のPLASMA DIRECTなどもセット。そして、レイヤードサウンドに休み明けギリに届く手配のSSSをセットアップ他で週末のご納車予定。書いている途中で禁断のアイテムのご注文も追加で頂戴しました(謎ッ)

で、前方の左にはBMW E36M3Bが(^^) このようにE系とG系という幅広いラインアップが写真に収まることも多いのがBMW専門店のスタディの横浜本店の醍醐味であり特徴でもあります。こちらは車検の作業と事前にオーダーしていたパワステ系のOIL漏れ修理他。大事にされてるこの1台。カッチリと修理にメンテさせていただきます。やはり、まめなメンテナンスあってこその1台ですからネ。皆様さま、車検や整備もお任せ下さい。
そして、写真には写っていませんがw ピットのカブリオレの対角線上にはE93 335のカブリオレ。自分が東京店にゆく前にも何度か対応させていただいていたお客様ですが、今回はサスペンションのリフレッシュ。ディーラーさんより半分のお値段で済んで良かった~。ともおっしゃっていただきましたがSACHSのショックにアッパーマウントをチョイスして、ブッシュ他の交換です。以前乗られていたヨンロク・カブにも付いていましたが、E93カブにもしっかりBBSホイール付いていました(^^)
そして、E36M3Bの対角線上後ろには、F11の5シリーズ。こちらは最近、チョコチョコありますヘッドライトのデイライト変色の対策ご相談車両。10年経ったとはいえデイライト茶色になっちゃうのはいかがなものかと。。。基本ヘッドライト交換になりますが、なんとか裏技使って車検は楽に通るフィニッシュでご納車できそうです。ブレーキ系の交換含めてこちらも週末のご納車。
もう7月も終わり8月もスタートしますが、今月も皆様、有難う御座いましたッ。8月は営業日が少なめですがさらにパワーアップして8月も元気に参りたいと思いますっ~。というところで、E36M3Bの点検も終えたので、見積もり作業に入ります~。
多謝。
