BMWでドライブがてらもオススメかも「高井戸の時空」訪問記(笑)
2025.03.8
ちょうどお休みの日の昼に、ふと、今日はラーメンにしよう!と。大した予定もなかったので、近所の美味しそうなところをCheck。そうそう、昔にブックマークしていた、ココに行ってみようとママチャリで向かったのは、ここ高井戸の「塩そば時空」。確か11:30オープンだったので、10分前を目指して行ったのが失敗w すでに20人くらい並んでる。
8席くらいしか無いと情報は得ていたので、1時間コース(汗)いや、この時間は待てないと並びながら別の案を考えるけどでてこなく、並ぶことにキメタ。まぁまぁ、長かったですが動画とか見ながら劇寒い中待ちました。約1時間。この時間、食事のことで並ぶのは何年ぶりだろうか。
入って、とっても清潔感ある店内。二人で切り盛りしているのは御夫婦だろうか。席につくや、目に入ってきたのが、向かいの若者がオーダーしていたチャーシュー丼w もう1時間も待つとお腹も減るし、普段はまず頼まないラーメン以外のトッピング(丼)も思わず注文。基本塩そばしかありませんが、特製塩そば+チャーシュー丼でデビューしました。ここ、キャッスレスなのでなるべく現金でないように。おじいさんが現金でお釣りに困っていた場面もありましたが、隣の席の方がサポートしてました。いい感じの雰囲気です。
愛車のBMWで行くなら、このあたりにはコインパーキングはそこそこあるのでOKでしょう。環状8号と五日市街道交差点からすぐ。徒歩なら京王井の頭線の高井戸駅から約10分少々です。
もうスープは僕の塩ラーメンの中では3本指に、2本指に入る深くて飲みやすい塩スープ。ここはぜひ、食して見て下さい。損した気分には絶対にならないと思います。やや並ぶのは覚悟が必要そうですが、冬なら暖かめの格好で暇つぶしアイテムも持参でね。また目からウロコだったのが、チャーシユー丼。
塩そばがとても深くて優しいタイプなので、このチャーシユー丼のパンチがアクセントになって、ペロリ!となくなりました。僕の中ではこだわりの半熟卵も100点満点。トッピングに入っている軟骨つくねも絶品でした。よくよくCheckしてみるとミシュランガイド東京ビブグルマン受賞の本店。流石の味でした。ごちそうさま。次は、近所の味噌ラーメンの名店でもご紹介しますねw Zukablogラーメン訪問記でした。