【BMW G80M3 × KW V3】走りも見た目も妥協なし。足廻りブラッシュUPで完成度アップ!

石塚ブログ

2025.05.17

今回ご紹介するのは、BMW M3(G80)にKW V3(カーヴェー・バージョン3)を装着した事例です。KW V3は伸び側・縮み側の減衰力を個別に調整できる本格派の車高調で、街乗りからワインディング、サーキットまで、幅広いシーンに対応できる懐の深さが魅力。純正でも高性能なM3ですが、KW V3をインストールすることで、よりシャープな応答性とフラットな乗り心地を手に入れることができました。


馴染ませ期間を経て、次のステップへ

装着直後は足まわりの動きが少し硬さを感じる場面もありますが、走行距離が増えてくるとしなやかさが出てくるのがKWの特徴。
およそ300〜500kmほど馴染ませたタイミングで、前後にスペーサーを装着し、ツライチへと近づけました。

この段階でホイールの出面もグッと決まり、サイドからのシルエットがかなり精悍な印象に。スペーサー装着後には再度、車高の微調整を行い、見た目と実用性のバランスを突き詰めていきました。


最後はアライメントでビシッと仕上げ!

車高調整&スペーサー装着まで終えたら、最後の仕上げはやっぱりアライメント調整。ここをきちんと取ることで、ハンドリングの応答性や直進安定性が向上するだけでなく、タイヤの偏摩耗も防ぐことができます。

今回は街乗り〜スポーツドライブを想定したセッティングで仕上げており、「走って気持ちいい!」はもちろんのこと、「止まっていてもカッコいい!」M3が完成しましたッ。


KW V3は、見た目だけでなく“乗ってわかる違い”がしっかりと味わえるパーツ。M3のポテンシャルをさらに引き出す選択肢として、非常にオススメです! ド定番ではありますが、ド定番になる魅力タップリ詰まってますッ☆ 気になる方はぜひお気軽にご相談くださいませ! 最後はオマケ画像w マンダリカサーキットより(^_-) 我らがBMW M4GT3もKW使ってます!