BMW E82 1シリーズMクーペ。最近では減っちゃったけど、見直してもカッコいいなぁ!
2021.02.19

Varisのカーボンリップもこの子と共に誕生。サスはKW クラブスポーツにブレーキはapなどで武装しておりました。ボンネットもカーボン♪
ファイヤーオレンジ2でペイントされたE82 1シリーズMクーペ。横浜店にディスプレイされているE92M3GTSと同じカラー。今でも心に刺さる名車。ざっくりいうと前後キャリアからアームやデフなどはE92M3の物を使っていて、エンジンは現在のターボ主流のBMWではありますが、その走りとも言えるだろうエンジン。名機N54は、ツインターボ 3L 直6エンジンが搭載されていました。今では、キドニィのお客様が自分色にイジりながら、末永く乗りたいと大事にされているようで、ボクも嬉しい限り。過去Blogを見ていたら、出てきたので、今日はこのイチエム・クーペの写真で♪

旧スタディWEB
のスタスタページも、是非このクルマに興味が出たら見て欲しいです。スタスタで、ボクがはじめて、M担当になれたときの名車です。このクルマは30年後とか、超レアキャラになること間違い無しのお気に入りです。

2011年7月25日。待ちに待った待望の1台が日本に初上陸しましたッ!! 1series M Coupe
日本上陸から、即、慣らし運転で夏休みの長男を乗せて、1泊2日で1,400Kmの旅に行ったのも懐かしいw そして、2週間後にはサーキットでプロドライバー全開で走ったあとに、バラバラに…。ファンキーな1台でしたっ。その当時、1MCが東京店にあるといことで、数台の1MCが集まっちゃう世界的にもまれな感じだったかも♪

こんな走行シーンもありましたね。7分あたりからがオススメ。出たてだったF20 M135ブルーは世界の荒さんドライブ♪ 共に4人乗りですw しかもZ4 GT3も出てきます。一瞬で消えますがw
BMW Familie 2012 StudieAG RacingTAXI F20M135i Drive2 in 富士スピードウェイ
ちゃっかり現在、ボクの愛車でもあるE87 130iも、この1シリーズMクーペのバンパー、フェンダー、ミラーもMへ変更済み。この子は、またいつか紹介させて頂きますッ^_^
