BMWの不具合の有名どころ(^0^; 今回は崩壊前に交換出来てギリギリセーフっ♪
2024.08.1

ベテランメカコンビが
『うんせっ=3 うんせっ=33』と
珍しく苦労しながら外してるのは
お馴染みN55エンジンのチャージパイプ=33
今回はエンジン警告が出るタイミングが良く
根っこがもげる前に交換が間に合いましたっ\(^0^)/

交換したのはこの部品
通常、この右側の差し込み部分が崩壊します。
コレまでも何度かご案内してますが
今もこのチャージパイプの破損は珍しい不具合ではありません。
今回は車検直前で時間がなかった事と
強化タイプのチャージパイプが日本になかったため
泣く泣く純正品のNewで交換頂きましたが
『部品があるなら社外の壊れなくて速くなるヤツにしたかった・・』
とはOwnerさんの弁
いずれ壊れることは予想できますので
出来れば切羽詰まる前に良い部品に換えておければベストですね。
年数走ってるけどチャージパイプ未交換だなぁ・・
なんて方はゼヒお気軽にご相談下さいませっ(^0<)b