SUPER GT2024 Rd.4 FUJI 決勝日の様子☆Studie BMW M4は7番手フィニッシュ♪
2024.08.5

次戦は8/31-9/1鈴鹿サーキットで開催されます!
本日もたくさんのご来店&お問合せをいただきましてありがとうございます。
昨日までメールやお電話でのお問合せいただきました方は、回答に大変お時間をいただき申し訳ございませんでした。
今朝、無事に名古屋まで帰ってきましたm(_ _”m)
本日の小川ブログは、SUPER GT Rd.4富士の決勝の様子をお届けいたします(^^)/

予選の結果により、GT300クラス10番手からスタートします7号車Studie BMW M4。
なんとグリッド位置はBMW Mの看板目の前(☆▽☆)
ミシュランマンも駆けつけてくれるなか、たくさんのご来場者様に見守られブルーノ選手からスタート!!
オープニングラップで2つポジションを上げると、5周目更に1台オーバーテイク♪
後ろからのプレッシャーにも動じず、FCY(フルコースイエロー)にも動じず、いつものスタイルで走行を重ねたブルーノ選手は、34周目にニクラス選手にステアリングを託します。
表示される順位としては12番手でコースへ復帰すると、40周目に1台をホームストレートでオーバーテイク♪
ピットストップが全車完了した時点で7番手。ずっと前を走る87号車にぴったりくっついて走行するが、前に出ることは叶わず7番手でこのレースを終えました。
(詳しくはレースレポートをご覧ください)
実は、ニクラス選手へ交代した頃からニクラス選手のママさんとお姉さんと一緒に見ていたんですが・・・。
ママさんは怖くて(?)TVを見ないように顔を背け、お姉さんはオーバーテイクの直前から私と二人熱烈応援!オーバーテイクで二人でガッツポーズでした(笑)
お二人のやりとりは分からないんですけど(;^_^Aすごく可愛らしいお二人で、ニクラス選手の純粋でイタズラ大好きな雰囲気が重なりました(*^^*)

酒井メカも耐火スーツで頑張っておりました。
これ、給油タワーにガソリンを入れているんですが・・・。高いところが苦手な私は恐怖でしかありません(-_-;)
レース中に決まった量をきちんと給油できるのもこんな準備をしているからなんですね(*^^*)

そして今回、なかなか体験出来ないびっくりな出会いがいくつかありまして・・・放心状態です(笑)
そのうちのひとつがこちらの写真♪
Studie BMW M4にもお名前を入れていただきました「TAMRON」さんからBMW JAPANさんがお借りした(めっちゃくちゃ憧れの)カメラ&レンズをお借りしまして・・SUPER GTマシンを撮影させていただきました!!
ピントが合ってないのは久しぶりならではのご愛敬ということで・・・(;^_^A
(TAMRONさんごめんなさい涙)
うーん、鈴鹿のS字とか行きたくなりますね♡
偶然にも(?)次戦は鈴鹿サーキット!!
9月1日に決勝レースが開催されます。
名古屋店からも一番近く、他のサーキットより駅も近くて行きやすい♪
プールも遊園地もありますので、是非是非ご家族でゆっくりお過ごしいただきつつ・・・。
Studie BMW M4の応援をよろしくお願いいたします(^^)/