今週末は富士スピードウェイへ!BMW M4 GT3も走行します♪
2024.09.12

WEC(世界耐久選手権)Rd.7富士は6時間耐久レース
本日もご来店&お問合せをいただきましてありがとうございます。
10日(火曜日)より、わたくし富士スピードウェイへ来ております。
今週末に開催されますWEC(世界耐久選手権)Rd.7に参戦しているチームのサポートをしております。
10日に富士スピードウェイへ到着した時点で、パドックエリアにはコンテナがずらっと並んでいまして、いつもとは全く異なる光景にキャーキャーしております(☆▽☆)
WECは、以前に何度か観戦していますが、土曜日日曜日のみでしたので、こんなに早くから準備するんだなぁというのが第一印象でした。
ピットに到着した時には、マシンだけがぽつーーんと佇んでいまして、これもまたちょっと不思議な光景(笑)
チームメンバーの到着から、コンテナから荷物を出しつつ、ピット内とパドックのチームエリアを作っていきます。
マシンも前戦終了時のまま到着していますので、どのチームもパーツの修理やラッピングをしていて、パドックエリア全体が大きな自動車工場になっています。
コントロールタワーに近いエリアのピットはフルオープンで見放題(笑)
・・・と思っていたら、コンテナの到着が遅れていて、なにもできないんですってΣ( ̄ロ ̄lll)それは大変すぎます・・・。

サポートさせていただくチームは、LMGT3クラスでBMW M4 GT3を2台は知らせますWRT(W Racing Team)。
そう、アウガスト ファルフス選手のドライブするチームです(///▽///)日本でまた走行が見られることが嬉しすぎますよね!!
そしてもう一台は、MotoGPでチャンピオンを何度も獲得しているバレンティーノ ロッシ選手もドライブする「46」号車です。
コンテナから荷物を出しているときに、7号車Studie BMW M4の写真を見てもらったんですけど、「カラーリングがかっこいい!!」って言っていただけましたぁ♡
ニクラス選手のチームクルーだったという方もいらっしゃいました♪あぁSUPER GTも見ていただけたらいいのにな。
「行きまーす!」と言った後から、なにをしたらいいのかも分からず、なにより英語は全くできない私でもいいのかな・・・。ほぼ寝れない程に悩んでいましたが・・・。チームの会話はほぼフランス語Σ(゚д゚lll)
もう、開き直ってなにもかも翻訳ソフトに聞いております(;^_^A
ただ、チーム全員めちゃくちゃ優しい(TT▽TT)そして、カッコイイです(^^)/
アウガスト選手やブルーノ選手の時も感じていましたが、皆様、お箸使うのがめちゃくちゃ上手!!
3日目経過中ですが、いろんなところから刺激を受けております。
日本ではおなじみのドライバーも多くエントリーしていますので、富士スピードウェイでの久々のドライブを是非近くでご覧ください!!
ハイパーカークラス2台&LMGT3クラス2台で4台のBMWの応援をよろしくお願いいたします(^^)/