SUPER GT2024 Rd.6 SUGO 決勝日のようす

小川ブログ

2024.09.23

Studie BMW M4の応援をよろしくお願いいたします

本日もたくさんのご来店&お問合せをいただきましてありがとうございます。

昨日まで雨のSUGOに居ました酒井メカと二人、先ほど名古屋店に無事到着いたしました(^^)/
太陽の眩しさと、愛知との気温差にびっくりしているところです(笑)

本日の小川ブログは、SUPER GT Rd.6SUGOの決勝日の様子をお届けいたします。

決勝日も朝から雨・・・。
大雨のなかでも、グランドスタンドにはお客様がいっぱいいらっしゃいました(TT▽TT)
ウォームアップ走行は合計1時間ディレイ。途中、車両クラッシュによる赤旗中断を挟んで行われました。
前日の予選も走行出来ていないので、各チーム車両の確認がメインだったのかなぁ。

ウォームアップ走行中のピットにて。
みんなでニクラス選手の走行を見守ります。

上記は、赤旗解除後のウォームアップ走行再開時のお写真です。
チーフメカさんが車両を送り出すシーンが大好きなわたし(^^)このシーンをお届けしたくてピットビル2Fへ。
雨のなかたくさんのお客様でいっぱいなのに・・・。「スタディ好きなんですか?ここから撮ってください!」と一番前をお譲りいただきました(T▽T)あぁぁ嬉しい。走行前なのに嬉しくて泣いちゃう。
チームのXのアカウントをお伝えしましたが・・・。見つけていただけたかなぁm(_ _”m)

スタート進行の時間を短縮して、更に最大延長時間も15分延長してのレース。
セーフティカー先導でのスタートから、間にもフルコースイエロー、セーフティカーが導入される荒れた展開・・・。
Studie BMW M4は4番手でチェッカーフラッグを受けました。
(詳しくはレースレポートをご覧ください)

日曜日のピットウォークは、レースアンバサダーがコース上に行ってしまったので、ニクラス選手への傘さし係させてもらいました。
並んでいた友達が撮ってくれたんですけど・・・。パートナー様にも、パーソナルパートナー様にも「濡れすぎだから!」と言われつつ(;^_^A
ちゃんとジャングルの一部になれていてよかったです(笑)

予選のキャンセルによる臨時ピットウォークの開催はありましたが、雨でのディレイ、更に決勝前のスタート進行が短縮されるなどご来場のみなさまは残念な思いもたくさんされていたと思います。
(SUPER GTのグリッドパスってなかなか取れないですよねぇぇ><)
しかも、雨と、急に気温も下がるなか長いお時間応援ありがとうございました。
更にチームウエアやタオルをたくさんお持ちいただいていて、すごくすごく嬉しかったです。

タイミングもあり、とってもとっても悔しい4位でしたが、SUGOでの応援のお気持ちを受け取って、次戦オートポリスへ向けてスタートいたします。

引き続きStudie BMW M4の応援をよろしくお願いいたします(^^)/