BMWを見えないところで支えるエンジンマウント交換でお悩み解決♪
2025.11.28

乗り心地の悪さも、異音も、コレが原因でした
本日もたくさんのお問合せ&ご来店をいただきましてありがとうございます。
本日は、大変お待たせいたしましたH様のBMW F45 218dのエンジンマウント交換の様子をご紹介いたします(^^)/
中川区の仮店舗でスタディ点検を施工させていただきましたH様のBMW F45 218d。
「乗り心地が悪くなって」「異音も気になるようになって」とお声掛けいただいておりました。
点検してみると、エンジンマウントに亀裂が・・・。
エンジンマウントは、そのままお名前の通り、エンジンをマウント(固定)している部分です。
重たいエンジンをずっと支えているので、劣化してくると振動を支えきれず、乗り心地が悪くなったり、異音がすることも・・・(-_-;)
あれから一か月・・・。

え、こんなに酷かった??二度見しちゃうくらいの状態に、写真を見ていただきましたH様もびっくり(+_+)
あんまり乗らないようにしていたとのことですが、エンジンの重みや振動で状態が悪くなってしまっていました。

新しい部品に交換すると、装着しても形状が変わっていないのが分かります♪
劣化している部品は、ゴムを触ると軽い力でも動いてしまう状態だったんです(><)
「これは乗り心地も悪くなるよね・・・」

見えない作業に併せて、モデルエンブレムからスタディエンブレムへ変更させていただきました(*^▽^*)
エンジンマウントは、帰り道のH様のドライブを快適な時間にしてくれていることと思います(*^^*)
ドライブを控えていただいていた分、一緒にたくさんおでかけしてあげてくださいねぇ♪
お車の状態によって、修理ご案内のパーツが異なる場合がございます。何か気になるところがありましたらお車確認のうえご案内いたしますのでスタディ各店にてお声掛けくださいませ(^^)/