BMWのサーキット走行のお供に!DIXCEL Zタイプブレーキパッドのご装着です♪
2022.11.27

本日も沢山のご来店、作業のご用命を賜りましてありがとうございます!
スタディ横浜店の大西でございます!

本日はサーキット走行をされる方へ是非ともオススメしたい!
DIXCEL ZタイプブレーキパッドをフルMPPなBMW G80 M3 Competitionへお取り付けさせて頂きましたっ!

実はこのG80オーナーのKさま、元ZEEK号オーナーのTさまのお知り合いでして…!共にサーキット走行も楽しまれているとか…
そんなKさまですが以前からブレーキパッドの減り、特にリアの減り方が著しいとお悩みでしてサーキット走行もされるとの事で、私の地元からも程近い大阪にありますDIXCELが誇るスポーツ走行向けのZタイプのブレーキパッドへ交換させて頂きましたっ!

タイヤは漢の!?ミシュランパイロットスポーツカップ2でございますっ!
かなーりサーキットで楽しんでいるそうで…これで3セット目のタイヤだとか…

一般的なブレーキパッドは摩材(ブレーキローターと接触する部分)がノンアスベスト材で構成されているものが多いです。
メリットとしては、ダストが出にくい、音鳴きしずらいといったメリットが挙げられます!
一方このDIXCELのZタイプは材質がグラファイトメタリック!制動力アップはもちろん、適正温度も0℃~850℃のワイドレンジなので街乗りでもサーキットでもしっかり止まってくれるブレーキパッドになっております!

今回は河野工場長の技でしっかり交換ですっ!
トータルの制動力アップやブレーキのタッチ感、初期制動のバイト感は感じやすいパッドですがコントロール性も高く、
低温時も良く効いてくれますので、サーキット走行はもちろんですが、ストリートでも扱いやすいブレーキパッドになっています♪
サーキット走行をされる方やブレーキダストや音鳴きよりも制動力を!といった方へオススメのブレーキパッドですっ!