掲載日:2024年12月16日 MINI-R55(2代目)クラブマン
R55(2013)ヒーター
(ヤトチャンさんより)大阪在住ですが、山間部で朝マイナス気温の環境です。 輸入車歴は45年( R55は半年) オドメーター32,000キロ [本題] 朝一暖機運転しながらヒーターをフル(HI)にして、窓の凍結等を除きたいのですが、30分置いても、あまり暖かくなりません。走りだすと暖かくなります。その後下り坂や高速道路もヒーター温度は下がりません。 クーラント適量です。 過去の経験から、サーモスタットが開きっぱなしの場合は下り坂や高速道路に入ると水温下がり、ヒーター温度も下がるはずですが、それは起こりません。何が原因でしょうか? それとも、このタイプのミニのヒーターのアルアルなのでしょうか?寒い地域のメカの方にお聞きしたく、入力致しました。ご意見宜しくお願い致します。
ヤトチャン様
こんにちは、スタディ仙台の佐々木と申します。
お問合せいただき有難うございます。
早速ですがお問合せいただきました件、走り出してからは暖かくなるという事であれば
ウォーターポンプ関連等どこかに不具合が生じている可能性があるかもしれません。
それ以上のご案内に関しましては申し訳ございませんが現車確認が必要です。
大阪ですと弊社神戸店が最寄の店舗になりますのでお手数お掛けしますが神戸店まで一度ご相談いただき
現車確認をさせて下さい。
宜しくお願い致します。
過去の質問と回答をみる
車種で選ぶ