掲載日:2025年02月20日 Xシリーズ-U11 X1(3代目)
暖機運転について・その他
(一皮剝けない暴走野郎さんより)2つ質問です。 1)暖機不要。目から鱗でした。が、BMWのデジタル・サービスに(リモート・エンジン・スタート)なる、エンジンをリモートで始動させ、乗り込む前に予め車内を温めたり冷やしたり調整する代物があります。 これも一定時間エンジンを掛けているので、ある意味暖気に該当するのでは?暖気が車に悪いのであればこの様なシステムを提供するのかな? 見解をお聞かせ下さい。 2)約20年ぶりの買換えで、x1 m35iを所有です。人生で初めてBMWに乗ります。bmw全般に云えるのか分かりませんがひとつ不満があります。 ある条件下でのアクセルレスポンの悪さです。 アクセルを一気にベタ踏みした時、感覚として「踏み込量=加速量」になると思いきや、床までペダルを踏み込んでも反応(加速)するまで2秒程タイムラグがありその間は一切スピードが上がりません。ペダルを踏み込んでるのに加速しない。遅い車を追い抜きたいときや対向車の切れ目に右折したい時にイライラします。 昨今、踏み間違い事故が多発しているのでBMWとしてあえて反応しないようにしているのでしょうか?もしそうでしたら、解除方法はあるのでしょうか?
お問い合わせいただきまして誠にありがとうございます。東京店の猪俣です。
1. あくまでも昔のような長時間の暖気が悪い影響を及ぼす可能性があるという内容になりますので
リモートエンジンスタートでも短時間であれば大きな悪影響は無いと考えています。
2. アクセルワイヤーがない電子制御にてコントロールしていますので走行条件や操作状況により
どんな方がどんな踏み方をしても危険な挙動にならないように制御されています。慣れが必要な部分もありますが
乗り方(踏み方)によっても挙げていただいた状況が変わります。細かいニュアンスは文面では難しいですので
一度東京店までお電話またはご来店いただけましたら詳しいご説明をさせていただきます。
宜しくお願いいたします。