• TOP
  • Q&A
  • テスターについて

テスターについて

掲載日:2025年09月8日 7シリーズ-F02(5代目)ロングホイールベース

テスターについて

(うたさんより)

質問をお願いします。 平成22年式の740Liですが、エンジン異常のチェックランプが点灯してしまいます。アプリのBimmerLinkで確認しますと高圧燃料ポンプ異常のエラーコードが出ます。高圧燃料ポンプ(純正リビルド品)とプラグ(ボッシュ)、イグニッションコイル(社外新品)を全て新品に交換して点灯する頻度は減りましたが、まだ時々走行中に点灯します。 センサー値をみると、レール圧力が通常時は50bar前後ですが警告灯がつくと5bar前後に下がります。エンジンをかけ直すと圧力が戻ったりすることもあり、また走行中に突然下がることもあります。 高圧レールセンサーが疑わしいのですが、テスターにかけて異常箇所を特定することは可能でしょうか?またその際の費用はおいくらでしょうか? よろしくお願いします。

お問い合わせいただきまして誠にありがとうございます。東京店の猪俣です。

診断機を繋いでエラー内容を確認する程度ですと工賃は5,500円(税込)となります。

(パーツの脱着が伴わない場合)どうぞ宜しくお願いいたします。

Q&A一覧に戻る
過去の質問と回答をみる
車種で選ぶ