BMW専門店
掲載日:2020年08月22日 1シリーズ-F20(2代目)ハッチバック
チャージパイプ他交換について
純正パイプは割れるとのことで チャージパイプは社外品に交換を考えております。 インテークパイプ、ブーストパイプにも社外品がありますが studieさんの経験上、上記二つも 変えたほうが良いのでしょうか? 故障前に交換を しておきたいと思っています。
お問い合わせ頂き誠にありがとうございます。 F20 M135iのブーストパイプ、インテークパイプにつきましては、こちらも純正では樹脂製のパイプながらブーストアップの有無を問わず高圧の空気が流れる部分となり、破損する可能性もございますのでそちらの予防措置としても交換をお勧めしております。 また空気の圧損自体も改善されますので、過給圧の安定などの効果も期待できますのでぜひご検討頂ければ幸いです。 IMAGINE製、FTP製などご希望に合わせてご案内が可能ですので、お近くの店舗までお気軽にご相談くださいませ。 よろしくお願いいたします。
プラズマダイレクトに交換予定です。プラグは交換してから20,000km走行してます。工賃込みの単価教えて下さい。
6月に納車予定となります。まずは吸排気系のチューニングから始めようと考えていますが、どのようなメニューが考えられますでしょうか? 具体的な製品名、概算コストも教えていただけますと幸いです。 排気系についてはREMUSのマフラーをYoutubeで確認しましたが、車検対応のもの(スポーツマフラー)は音もしょぼく、かといって車検非対応(レーシングマフラー)のものを選んで良いものか悩んでいます。 排気だけでなく、吸気系を含めたプランをご提示いただけますと幸いです。以前はS15シルビアに乗っておりECUやタービンも含めてハードにチューニングしていましたが、BMWでのチューニングは初めてなのでどこまで何をやるべきかアドバイスいただきたいです。
スペアキー作成を考えているのですが、予算と作成期間について教えて頂きたいです。 キーの種類によって予算変動する場合一覧を教えて頂きたいです。
深夜や早朝時のエンジン始動時にマフラーバルブの強制クローズを考えています。良い方法はございますでしょうか。マフラーは、AKRAPOVIC の SLIP ON LINEを取り付けていただきました。ネット検索で、core dev EXCの商品を見つけましたが、ベストな方法を教えてください。
低ダストブレーキパッド(フロント・リア)交換とキドニーグリルをブラックに交換した場合のそれぞれの費用を教えて下さい。 また、LCI後の水平基調のグリルを取り付ける事は可能でしょうか?