• TOP
  • Q&A
  • ユピテルレーダー探知機について

ユピテルレーダー探知機について

掲載日:2021年08月22日 3シリーズ-G21(7代目)ツーリング

ユピテルレーダー探知機について

(こんすけさんより)

ユピテルのレーダー取付けを検討中です。以下教えて下さい。 ①Z210Lの取付工賃込み(今は何もついていません)を教えて下さい。その際ドラレコも一緒に取り付けた方が安いのですか?それとも工賃などは個別なので、一緒につけても別々につけても費用は同じなのでしょうか? ②レーダーはOBD2ケーブルは付けられないのでしょうか?過去の質問で、別の方法とありましたが、OBD2ケーブルのように様々な情報を表示したいのですが、それは別の方法でも出来るのでしょうか? ③レーダーはエンジンを切ったら自動で電源オフになるのでしょうか?それとも毎回レーダーも電源を切るのでしょうか?切り忘れたらバッテリー上がる? ④ドラレコですが、まだ機種未定ですが駐車監視機能はやめた方が良いでしょうか?別電源オプションはつけるつもりはありませんが、電源モニターは付けたいと思います。デメリットやリスクが大きいなら、監視機能はオフにできるのでしょうか?

お問い合わせありがとうございます。さっそくユピテルレーダーの取り付けについてですが
①Z210Lは本体・工賃・税込み 57,200円(通常店頭価格)となります。ドライブレコーダーを同時にご装着の場合ですが、工賃は個別に発生致しますご了承下さい。
②車両G21でOBD2アダプターケーブルを使用した場合ですが、走行時に不具合が発生する場合があり、現在は仕様をおすすめしていません。
③レーダーはエンジンを切ったら自動で電源オフになるように取り付けを致します。
④ユピテルドライブレコーダーの場合、別電源オプションを装着せず駐車監視機能を追加することは、おすすめが出来ません。
となります。詳細お問い合せにつきましては、お手数をお掛けしてしまいますが、最寄り店舗まで(詳細はこちらをご参照下さい。)直接お問い合せ下さい。どうぞ宜しくお願い致します。

Q&A一覧に戻る
過去の質問と回答をみる
車種で選ぶ