BMW専門店
スタディの『Q&A』は充実したBMWライフの初めの一歩です。「ドレスアップしたい!」 「BMWが欲しい!」 「高性能オイルに交換したい!」…あらゆる疑問やお悩みにスタディのスタッフが全力でサポートします!
Q&Aでご案内した価格や内容は、回答時点のものです。状況は日々変動するため、詳しくは店舗へ直接お問い合わせください。
現在ダウンサスペンションが組まれているのですが、友人から535で使用していた18インチのタイヤを譲っていただくことになりました。 ダウンサスペンションのままですと、路面の段差で干渉してしまう恐れがあります。ハンドルを左右にロックするまで回してもクリアランスの確保はできています。(試しに一度履き替えました) 純正のサスペンションに戻したいとも思っているのですが、OEMなどの商品も含めておすすめはありますでしょうか?
こんにちは。フロントフォグランプ(純正)が切れたので交換をすることに。これを機にフォグランプをHID、もしくはLED化しようかと。リーズナブルなおすすめ品と工賃、作業時間を教示して頂ければ幸いです。又、作業を依頼した場合、訪問時までに行わなければならない手配、確認事項等も合わせて教示願います。
はじめまして。 320i E91のオイル・エレメント交換の費用はどれぐらいでしょうか? よろしくお願い致します。
DPFクリーニングを施工して頂きたいのですが、費用はおいくら位かかりますか。よろしくお願い致します。
2010年式のE91 335i LCIにブレンボGTキット前後装着の金額を教えて下さい。よろしくお願い致します。
B12 PRO-KITの購入を考えています。工賃を含めた金額を教えてください。またサスペンションに追加してアッパーマウントの交換を行った場合の金額も教えてください。よろしくお願いいたします。
走行距離10万キロを超えたALPINAに乗っています。今まで基本的に点検・整備は正規ディーラーにて対応をお願いしてきましたが、最近アイドリング時にエンジンからのブレ・乱れ振動(特にエンジン始動時や走行後の停車時)が多々あり、ディーラーにてスパークプラグ交換、イグニッションコイル交換、WAKO'S RECS等対応してきましたが症状改善せず、消去法でインジェクター交換といわれています。年式と走行距離から考えると全交換という方法がいいのかもしれませんが、ご承知の通りインジェクター交換は高価な為、SICで症状改善が望めるのであれば実施を検討したく思っています。ALPINAでもSICの実施は可能でしょうか。
前後4輪のブレーキパッド(何種類かあれば複数)とローターの交換費用及び作業時間を教えてください。 よろしくお願いいたします。
こんにちは、8年目のe91の320iに乗っています。ショックアブソーバーをザックスのノーマルタイプで、アッパーマウント、バンプラバー アライメント一式 工賃込みでどのくらいの予算でいけますでしょうか?よろしくお願いします。
異音がありまして調べるとオルタネータトラブル?かなと思って オルタネータ交換費用はいくらですか?
お世話になります。足廻りの件について、教えていただきたいです。8万キロを超え、リフレッシュを考えています。純正形状で、コストパフォーマンスのよい、足廻りのオススメは何ですか。ザックス、ST、ビルシュタイン等を考えています。(車高調整式も視野に入れてます) 後、ブッシュ関係や、コントロールアームの交換も考えています。全部込みで、おいくらになりますでしょうか?それと、作業時間はどれくらいか?作業をお願いする際は、予約が必要か?その日の先着順か? 色々質問してすみません。以上、宜しくお願い致します。
お世話になります。 N54、6万キロ走行の335iですが、朝一など冷間時のみにエンストしたりミスファイヤが起きています。暖まれば問題は起きていません。 インジェクター交換となると1本5万程度になろうかと思いますので、インジェクタークリーニングで回復可能か気になっております。 ここに至るまでに、高圧燃料ポンプ/低圧燃料センサー/プラグ/バッテリーの交換、ワコーズ フューエルワンを入れました。 症状からしましてインジェクタークリーニングで回復可能でしょうか? 宜しくお願い致します。
はじめまして よろしくお願いいたします アルピナE91型D3ツーリングのショックアブソーバ4輪交換とDPF洗浄の概算費用を教えて下さい
中古で購入して7年目ですが気に入っているため、もう少し長く乗りたくクルーズコントロールとバックモニターの後付けが出来ないか検討中です。 ネットで調べているとクルーズコントロールは純正品と社外品があるようですが、出来れば純正品を後付けしたいのですが対応頂けるでしょうか? バックモニターについてはiDriveを使用しているため、iDrive上に映るようにしたいのですが、こちらも対応して頂けるのでしょうか? クルーズコントロールとバックモニターの後付けをお願いした場合の概算の費用感も含め、教えて頂けると助かります。
チャージパイプについているセンサー?の根元がポッキリ折れて、穴が開いている状態です。社外でもかまいません。安価に修理出来ないでしょうか。また修理金額、所要時間が知りたいです。