BMW専門店
スタディの『Q&A』は充実したBMWライフの初めの一歩です。「ドレスアップしたい!」 「BMWが欲しい!」 「高性能オイルに交換したい!」…あらゆる疑問やお悩みにスタディのスタッフが全力でサポートします!
Q&Aでご案内した価格や内容は、回答時点のものです。状況は日々変動するため、詳しくは店舗へ直接お問い合わせください。
車検時に現在装着しているベロフ社製のLEDフォグランプの劣化により、ハロゲンランプに交換されてしまいました。再度、LEDに変更したいのですが、料金はいくらになりますか。メーカーは問いません。よろしくお願いいたします。
ルームミラー(ETC内臓)が固定できなくなり、ミラーごと交換したいのですが、可能でしょうか。また、その場合の料金のメドが知りたいので教えていただければと思います。
純正ブレーキからMスポーツブレーキに交換した際、フロントは難なく付けましたがリアローターはサイドブレーキドラムに当たって付けれませんでした。 外したローターのドラム径が約280mmでしたがMスポーツは185mmでした。 LCIに入る型式を教えてください。
再質問です。センターマフラーを換装した場合、車検は通りますでしょうか。
フロントガラス含めたのボディコーティングを予定しているのですが、フロントガラスは純正ブレードのままだとビビるだろうなと思っています。ビビり対策に良いブレードありますか?見積もりをお願いします。
カブリオレを中古で購入しましたが、走行が4~5万キロですが、トルコンオイルを交換すべきでしょうか?また、交換費用はどの位かかりますか。 また、同時にエアコンも心配ですが、何か対策をしたほうがよいでしょうか。例えばエコーズのパワーリキッドは有効でしょうか。
フロントブレーキパッドを低ダスト(DIXCEL)に交換したいと考えております。費用、作業時間を教えて下さい。できれば、候補(グレード)を数種類教えていただければありがたいのですが。よろしくお願いいたします。
数年前、studie東京さんに、純正マフラーからREMUSのテールマフラー(片側1本だし計2本出し)に換装して頂きました。最近、アイドリング時および走行時(加速時)の音量について、もう少し大きな音(2~2.5倍程度)でもいいかな、と思うようになりました。音を上げるためには、センターマフラーを交換すればよいのでしょうか。また、その場合の金額と車検にパスできるかどうかについても教えて下さい。
4本出しレムスマフラーを純正リアバンパー加工で取り付けた場合の総額と、3Dデザインリアバンパーを取り付けた場合の総額を教えて頂けますでしょうか? よろしくお願い致します。
リジカラのお見積りと所要時間を教えて下さい。
2017.10 420グランクーペの後期型に乗ってます。 何度説明を読んでもわからないので教えて下さい。 商品説明に2018.3以降のETC付きミラーは・・と記載されていますがF系の後期は・・とジャンプできるのですが、2017.10の車種ですがタイプ2じゃなく、フチ無しのワイドミラーは装着できるのですか? ギリギリの年式のようでどのタイプになるか教えて下さい。
DBA-4A20のバッテリー交換を行う場合のバッテーリーのメーカーと金額を教えてください。
運転席側のウエザーストリップゴムが破れたので交換したいのですが、 交換費用はいくらかかりますか。
F36 420i グランクーペ 純正オプションのMブレーキ装着車に乗っております。 ブレーキパッドとローター交換を検討しておりまして、ご質問がございます。 ①純正ブレーキパッドとDIXCELプレーンローター四輪前後交換 ②SR3ブレーキパッドとDIXCELプレーンローター四輪前後交換 ③ ①②についてローターをDIXCEL ディンプル&スリットローターにした場合 ④ ①②について前輪のみの交換の場合 ①〜④についての工賃込みでの総額を教えて頂けますでしょうか?よろしくお願い致します。
F36グランクーペのフロントストラットタワーバーは、取り付け工賃込でおおよそいくらぐらいになりますでしょうか。