夏が来てる北海道!BMWのエアコン状況をよりエコで最強に♪

田代ブログ

2023.07.10

熱くて蒸している北海道、この暑さを乗り切る為にエアコンのメンテナンスは如何ですか?

自動車は家庭用エアコンと異なりまして冷媒が通るパイプは振動を逃がす構造で連結箇所から自然に微量ながら冷媒が抜けてしまいます。新車から3年も経過してまいりますと冷媒ガスの量が減って入りう事もエアコンガスリフレッシュナー(AGR)で確認する事ができます。

エアコンを完全な状態にするのがエアコンガスリフレッシュナー(AGR)です!

エアコンガスをお車から全回収しエアコン内部の水分や汚れを除去しクリーニングを行います。その際に真空引き、圧力テストを行い冷媒システムに漏れが発生していないかも点検いたします。そして再生したガスを車両ごとに定められた冷媒量を充填する事でエアコン本来の性能を取り戻します。

エアコンをMAXで使用しても冷えが悪いなどなど、ご使用されている中で以前まで違うな~と感じましたら一度リフレッシュがおすすめのポイントでございます!