BMWの修理はスタディ札幌へお任せください!オイル漏れ修理で安心ドライブへ♪
2025.03.21
BMWはエンジンミッションのメカニカルな故障がとても少ない車です。ですが経年劣化や距離でオイル漏れする箇所が有ります。定期点検を怠ると、オイル漏れに気が付かず、車の下回りを汚してしまったり思わぬ大事故につながることも有りますので、定期点検と早めの修理をおすすめします!

オイル漏れやクーラント漏れなどの症状はほとんどゴムパッキンの経年劣化や熱劣化でプラスチックのように硬化してその隙間から漏れてきます。。

シリンダーヘッドカバーのガスケットの経年劣化による硬化で、ジワジワとエンジンオイルが漏れ出てきていました。。

この部類の整備は修理と言うよりは距離や経年劣化によるメンテナンスと言った方がよく、必ず訪れるメンテナンスの一部と考えた方が良いです。

エレメントハウジングに入っているシールも柔軟性をなくしたり痩せたりしてくるとオイルがジワジワと染み出てくるようになります。

一定の距離で訪れる漏れ系のメンテナンスは車種と距離により色々とアドバイスできますのでStudie点検&Studie車検をおすすめします♪

スタディ札幌店ではBMW & BMW MINI専門店のノウハウを活かした判断力で愛車のコンディションを事細かくチェックし必要に応じて見積もりします。やるべきか、次回か、その部分をプロセスを交え真剣に判断しお見積りします!
愛車の状態をチェック頂くと、早期発見によって無駄な出費が抑えられたり車検時の費用を低減できたり、利点が多々ありますので是非お問い合わせください!