BMWのエンジンをベストな状態に!スパークプラグは定期的なチェック&交換おすすめです♪

志村ブログ

2024.10.20

【神戸&名古屋】2店舗合同企画、ペトロナス オイル&低ダストブレーキパッド 交換キャンペーン開催中です♪

Studie NAGOYABAYでBMW好きなスタッフ募集中です!

こちらはエンジンの吹け上がり・パワー感がいまひとつな感じでスパークプラグ交換をと、ご来店下さいましたF25X3-35iのお客様の車両から取り外したスパークプラグ(左)と新品スパークプラグ(右)の図でございます。

ぱっと見ではわかりにくいかもしれませんが、使用していた物は新品と比べると中心電極、外側の電極ともに消耗(電極の角角がまるびを帯びてきています)している事がわかりますね。

今回はエンジンチェックランプが点灯したり極端な失火の症状はなかったのですが、「スパークプラグ換えてよかったよ、エンジンフィーリングも絶好調~!」とご納車後早々にご連絡もいただいて、スパークプラグ交換の重要性を再確認させていただきました。B様、ありがとうございましたm(__)m

スパークプラグの劣化・消耗は、始動性や出力、さらには燃費にも影響が出ますので、定期的な点検と交換を本当におすすめいたします。スパークプラグの状態を確認したことがないと言う方、そしてしばらくスパークプラグを変えていないと言う方もBMWは勿論、MINI&SUPRAのスパークプラグ交換ご用命もスタディ名古屋店をご利用下さい。ヨロシクお願いいたします(^^)