夏もきっちりメンテナンスで愛車BMWの負荷を軽減してあげて下さいね♪
2025.07.4

エンジンオイルの役割には、金属のパーツを滑らかに動かす潤滑作用だけではなく、密封、清浄分散、防錆、冷却作用と言った役割も担っているのですが、しばらく交換をしていない汚れてしまったオイルを使い続けてしまうと熱による負荷が増してしまいます。特にここ最近はの猛暑ではエンジンオイルにかかる負担も多くなりますので、しばらくエンジンオイルを交換していないと言う方、そして、そろそろ交換時期を迎えると言う方も夏本番を迎えるまにお早目にエンジンオイルの交換をおすすめします。
そして夏と言えば、カーエアコンのメンテナンスです!


こちらのG80M3のお客様も今回はエンジンオイルの交換 & REWITEC パワーショット添加とあわせて


エアコンガスリフレッシュナー(AGR)& WAKO’S パワーエアコン・リキッドの
施工依頼をいただいていました。
・AGRは
カーエアコンの冷媒ガス&オイルを一度抜き取り、内部の水分や汚れを取り除き、フレッシュなガスとオイルを規定量再度充填することで、エアコン本来の性能を引き出し、エアコンシステムを理想的な状態にするおすすめのエアコンメンテナンスメニューです。
「エアコンの効きがいまひとつ・・・」と言う方も是非一度お試しください!
・WAKO’S パワーエアコン・リキッドは
コンプレッサーのフリクション低減と潤滑性を向上、コンプレッサーによるパワーロスを軽減し機械の保護性を向上させ、また耐防食性の向上・シール性の保持やエアコンシステム内の清浄性能の強化するカーエアコン潤滑添加剤です!
皆様も愛車BMWの夏場の負荷を軽減してあげて今年の夏も快適なドライブを楽しんで下さい♪
スタディ名古屋店でも、オイル交換、AGR、等々メンテナンス作業も常時承っておりますので、お気軽にお問い合せ下さい!どうぞよろしくお願いいたします(^^)