BMW 1・3シリーズで頻発中のエアコン吹き出し口ルーバー破損! の修理もお任せ下さい♪

志村ブログ

2025.08.29

~9月30日まで、名古屋店限定の地デジTVチューナー後付け!キャンペーン開催中です!

こちらはアコン吹き出し口ルーバー破損の修理ご相談でご来店下さいましたお客様のBMW G20/3シリーズです。

パッと見ではわかり難いのですが、吹き出し口に備わるルーバーの上下方向の調整が出来なくなっています。

この不具合が起きてしまう原因ですが

 ↑
上画像のように(上・中・下)3枚あるルーバーを連動させるためのプレートとルーバーの連結部の凸部が折れてしまいプレートが脱落してしまう事で

中段のルーバーの調整用のつまみを上下に動かしても上・下2枚のルーバーが全く動かなくなってしまいます。

この破損修理には、エアコン操作パネルアッセンブリー交換修理で費用も高額(エアコン操作パネルは部品代だけで約24万もします)になるのでは・・・と修理を諦めてしまう方も中にはいらっしゃるかもしれませんが、ご安心ください!

ルーバー部のリペア用の部品の交換で元通りに修理が可能です♪

今日ご来店下さいましたG20/3シリーズのお客様以外にも、F40/1シリーズで同様の修理ご依頼もありましたエアコン吹き出し口ルーバー破損ですが、どちらのお客様も特に兆候もなく気付いたらルーバー調整が出来なくなっていたとの事です。
まだまだ暑い日が続いていますので、エアコンの風向調整もちゃんと出来るようにしておきたいですね。

愛車BMWの不具合や故障でお悩みのオーナー様がいらっしゃいましたら、小さな故障・不具合でもお気軽にスタディ名古屋店までご相談下さい。どうぞよろしくお願いいたします(^^)