BMW&MINIもタイヤの点検は大事です、自分では・・・と言う方はスタディ名古屋店へ!
2025.10.2

こちらはタイヤ交換でご来店下さいましたお客様のBMW G16/850iです。
前回に別作業でご来店時にタイヤに偏摩耗(タイヤの内側ショルダー部だけが偏って減ってしまっていました)

がある事がわかり、交換ご依頼をいただいて本日交換作業となりました。
右側は既にワイヤーも露出しており、いつバーストしてしまってもおかしくないヒヤヒヤな状態でした。偏摩耗を引き起こしてしまう要因としては、空気圧不足、アライメント値の狂い、コーナー攻めすぎ・・・、等がございますが、定期的な空気圧管理や摩耗点検、ローテンション(一部車両で可能です)、アライメント調整等でタイヤの寿命も伸ばせます。

もしも、タイヤ点検・空気圧調整がご自身では出来ないと言う方がいらっしゃいましたら、スタディ名古屋店をご利用下さい。タイヤの状態をチェック→状態に応じて空気圧調整、アライメント調整、
タイヤ交換等と言ったご案内もさせていだきますので、お気軽にどうぞ(^^)