気になる箇所は早期発見、早期対応で安心ドライブを!BMWの故障修理もスタディにお任せ下さい。

志村ブログ

2025.11.27

こちらはいつもありがとうございますm(__)mな、MさんのBMW 7シリーズでございますが、
「冷却水の量が下限になっていると警告がでたので冷却水は充填したけど、心配なので冷却水漏れなどがないかの点検を」と言う事でご入庫いただきました。

冷却水は自然蒸発で微量ですが減っていくケースと、冷却装置やラインから漏れが生じて減ってしまう場合がありますので、

冷却装置&ラインを各箇所チェックしていくと、

ラジエターのロアーホースからの漏れが発覚。
このままの状態でドライブを続けてているとホースが抜けて一気に冷却水が漏れだしオーバーヒートと言う可能性も・・・。
オーナー様に漏れ箇所、修理費用の説明をさせていただきまして早々に修理へとなりました。
今回は不具合箇所も早期発見できて、修理後は安心してドライブを楽しんでいただけると思います。

皆様お乗りのBMWでも、異音、異臭、振動、警告灯、等々ありましたら早期発見、早期対応を!
車両点検、修理も承っておりますので、BMWの事でしたらなんでもお気軽にスタディへご相談下さい
よろしくお願いいたします。